最終更新日: Last modified: 2018-08-29
第二十九回 ALGI(代数,論理,幾何と情報科学研究集会) 2018年8月27日(月)〜8月28日(火) 崇城大学 池田キャンパス F号館 203講義室 終了しました(参加者:13名,講演:8件)* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 来る 2018年8月27日および28日に、 崇城大学 池田キャンパス F号館 203講義室 にて、 下記の要領で第29回 ALGI 研究集会を開催いたします。
広くご講演を募集いたします。皆様お忙しい時期だとは思いますが、ご検討頂ければ幸いです。 講演される方は、西澤 (nishizawa@kanagawa-u.ac.jp) まで情報をお寄せください。 題目、講演者名とe-mail address、所属、梗概、希望時間、講演に必要な道具などが記されていればありがたいですが、 「講演したいと思っている」程度の不完全情報でも結構です。 時間の空きがある限り、開催直前まで講演申込を受け付けるつもりですが、 事情により少しスロットが少なくなるかも知れませんので、「講演する意志がある」方はどうぞお早めに御一報ください。 皆様のご参加をお待ちしています。
旅の情報宿泊宿泊は、熊本駅前または熊本市中心部(上通・下通・新市街)が便利です。 27日の懇親会は熊本市中心部・下通で行う予定です。
崇城大学(池田キャンパス)までのアクセス ※熊本市内の公共交通は,概ね交通系ICカード(Suica等)が利用可能です。 ※JR線利用が1番ラクです。 ※崇城大学Webページのアクセス情報も併せて参考にされてください。 【熊本駅から】 JR鹿児島本線 上り線で2駅 です(熊本→上熊本→崇城大学前)。JR崇城大学前駅の改札を出て,道路の反対側にある斜行エレベータを上がると池田キャンパスです。JR線はおおよそ1時間に2〜3本のペースで出ています。所要時間 約6分,片道210円です。 【熊本交通センターから】 熊本市中心部からはバスも利用できます。《熊本都市バス》と《産交バス》がございます。《熊本都市バス》は下車後,徒歩で15分ほどかかります。《産交バス》は下車後 徒歩数分なので楽ですが,本数がかなり少ないです。(※遠回りにはなりますが,市電(路面電車)で熊本駅 or 上熊本駅へ移動しJR線を利用することもできます。) 《熊本都市バス》 交通センター13番のりば(時刻表)から 壺3 or 島3 (いずれも上熊本営業所行き)に乗り,「上熊本営業所」(終点)で降りてください。乗車時間は15分ほどです。下車後は,バスで走ってきた県道31号線をそのまま北上してください(徒歩15分)。JR崇城大学前駅付近まで進むと右手に斜行エレベータがありますので,それを上がればキャンパスです。 壺3 のバスは1時間に2〜3本あります。片道210円。 ※斜行エレベータ以外にもキャンパスへの道路があります。「上熊本営業所」から北上し,セブンイレブンとガソリンスタンドを過ぎたあたりで右折。坂を登っていくと大学へ至る車道が見えてきます。 《産交バス》 交通センター4番のりば(時刻表)から 新4 (植木行き) or 新3 (万楽寺行き) に乗り,「北島」(←「崇城大学前」の次の停留所です!)で降りてください。乗車時間は15分ほどです。すぐそばにJR崇城大学前駅がありますので,そこから道路の反対側にある斜行エレベータをご利用ください。産交バスは各系統 1日6本しかありません(時間が合えば便利ですが)。片道240円。
熊本市までのアクセス
キャンパス周辺での昼食について 崇城大学周辺はあまり食事処がありません。ALGIの前後で昼食をお考えの場合は,キャンパス内の学生食堂(慶賓館)・コンビニ(デイリーヤマザキ),キャンパス近くのセブンイレブンをご利用ください。 幹事
|
ALGI 29
サブページ (1):
プログラム