2023年ペナン島セミナー報告

4年間コロナ禍で定例のペナン講習会が出来ませんでしたが、この度11月25・26日現地の体育館をお借りし、11回目の合氣道セミナーを実施致しました。

日本から5名(長谷川6段、藤家4段、斎藤4段、鈴木3段)が参加しペナンの皆さんに合氣道の基礎を中心に指導してきました。参加者の中ではシンガーポールの学生、タイ、ベトナムの皆さんも参加され約30名弱でのセミナーとなり、参加されている皆さんは、コロナ禍で稽古日数が少ない為、動きや合氣道内容が今一であることを感じました。

稽古はAM8:30から開始し、1.5時間を延8回の稽古となり、合氣道技と剣・杖との繋がりを中心とした指導で、かなりハードな稽古でした。皆さんは和気藹々の中で新鮮味を感じながら楽しみ、熱心に稽古に取り組んで頂きました。

マレーシアには我々の姉妹道場が3道場ありますが、今回のセミナーでクアランプールの道場が加わることになり、呼称を合氣道昭心会 KL(クアランプールの略)としました。


合氣道昭心会KL Aikido Shoshinkai KL

指導者:: Tan Chee Seng  6段


又、更に2道場の参加も希望され段々と我々の姉妹道場が拡大され嬉しい限りです。

講習会後半には、4年ぶりの昇級昇段審査会を行い、3段1名、初段4名が合格を見ました。


                             文責 吉本

セミナーのスケジュール

以下同行して頂きました皆さんの活動写真です。

藤家さんによる準備体操

最後は、ペナンの方の演武と日本側は長谷川6段と斎藤4段の演武で締めくくり2日間のセミナーは無事終了しました。

長谷川さんと斎藤さんの演武

シンガーポールの大学生と・・・次回の出会いを約束しました。

ペナン州日本総領事館表敬訪問