第17回秋田県合気道演武大会&昇段試験

投稿日: Nov 26, 2017 8:54:8 AM

秋田県の合気道演武大会と昇段審査が11月23日に秋田市の武道館で開催されました。

今回の昇段審査では演武大会の前に行われ、男鹿合気会から加賀谷さんが3段の昇段審査。

1名のみの受験者でしたが堂々たる体捌き、技の掛け方などが披露され、素晴らしい審査と

なりました。

10時30分に開催された演武大会。

初めに理事長演武から始まり各道場の演武、子供演武、親子演武が行われ、皆さん普段の稽古

を十分に発揮され素晴らしい演武でした。

第2部最初の演武では航空自衛隊 秋田分屯基地 秋田救難隊の服部達也さん、この秋田県

演武大会に参加するのは初めて?とても素晴らし気迫溢れる演武でした。普段は修錬道場に通

いながらがら指導を受け、それを隊員の皆さんに指導をしているそうで・・・

当館からは太刀取りとして長谷部と保坂、剣対杖では北嶋師範と保坂、師範演武では長谷部

と北嶋師範の自由技、そして最後は小玉館長と北嶋師範による演武を行いました。

最初は組太刀。壱と弐、弐と参・・・を繋げて分解し、最後は壱から伍を繋げ初めての試み

で演武が行われました。

最後は組杖の演武ですがこれも初めての試み。

壱と弐、弐と参・・・を繋げて分解し、最後は壱から伍を繋げ初めての演武。

さすが館長!! 風格があり素晴らし演武・・・