秋田県合気道連盟 合同寒稽古

投稿日: Jan 24, 2016 12:48:38 PM

本日で5日間の寒稽古が終わりました。

基本の体術から、武器技、太刀取り、剣対杖など、

各指導者から幅広い内容を学ぶことが出来ました。

当館からは、2日目に北嶋五段、

5日目に小玉館長が指導をさせていただきました。

2日目の北嶋五段の指導の様子です。

前半は剣の稽古。

素振りから始まり、気結びの太刀など基本の太刀技を学びました。

後半は杖。素振りから杖合わせなど。

最終日5日目、

小玉館長の剣対杖。

返し打ちや八相返しを何度も手本を見せて丁寧に指導。

有段者と初心者が組みになり、しっかり教えてもらいながら稽古をしました。

後半は横山会長(武産塾合気道修練道場)による体術。

呼吸投げ、後ろ肩取りなどを行いました。

その他の日程の指導者です。

1/20(水) 1日目

前半:千葉五段(県立武道館道場)

後半:平塚六段(あきた文化保健センター)

1/22(金) 3日目

松田理事長(六段)(武産塾合気道修練道場)

1/23(土) 4日目

前半:岡部五段(武産塾合気道修練道場)

後半:田中六段(武産塾合気道修練道場)

他道場の師範にも直接指導していただいた貴重な時間となりました。

また次の合同稽古を楽しみに日々の稽古を頑張りたいと思います。

皆様、5日間ありがとうございます。

お疲れ様でした。

担当:w