平成27年6月29日 北士館道場にて演武

投稿日: Jun 29, 2015 11:51:57 AM

昨日、鷹巣の北士館道場にて 演武会が行われました。

北士館は現館長・七尾宗専氏が開いた武道修練道場で、

空手道と居合道を中心に、剣道、棒道、その他日本伝古武道などを学べる道場です。

演武会の前に、道場に通う子供たちの日ごろの稽古の様子が披露されました。

かわいらしくも、気合の入った動きでした。

その後、有段者の空手道、居合道、合気道、杖道の演武が行われました。

北士館道場の七尾宗専氏の演武。

すごい気迫でした。こぶしを突き出すたびに空気を切る音が聞こえます。

鋭さだけではない、流れるような美しい動きの型で見入ってしまいました。

居合道。

剣を振るとひゅっと音がします。動きに無駄がありません。

当館より、小玉師範と北島師範が

片手取りを中心とした演武を行いました。

いつもとは違う床の上での演武。緊張感があります。

今回、初めて空手道を見て

螺旋を描くかのような合気道の動きとは対照に

空手は直線のするどい動きが特徴的だと感じました。

違う武道ではありますが、

根本的な思想や、動きの共通性を見出すことができたのが発見でした。

とても新鮮で、充実した時間でした。

ありがとうございました。

皆様お疲れ様でした。

担当:W