2014.9.28-29 全東北合気道演武大会

投稿日: Sep 29, 2014 3:37:10 PM

先週末、

山形県天童市の総合運動公園武道館にて

全東北合気道演武大会が行われました。

28日(土)は東北6県の各団体の演武会、

29日(日)は合気道道主・植芝守央氏を迎えての講習会でした。

当道場からは3名が参加。

演武会では小玉館長と北嶋5段が日頃の鍛錬の成果を披露し、

また二日目の講習会では東北各地より集まった方々と

共に技を学びあいました。

写真は二日目の講習会の様子です。

まずは道主が手本を見せ、

その後、それぞれに練習します。

めったにない、道主から学ぶ貴重な時間です。

皆熱心に聞き入り、稽古にも熱が入ります。

入身投げから始まり

一教、四方投げ、小手返し、呼吸投げ、天地投げなど

約2時間、びっしりと学びました。

さて、

全東北合気道演武大会は東北6県の合気道連盟が

2年毎に講習会、演武会を持ち回りで開催しています。

今回の山形での大会を終え、

来年からは秋田での開催となります。

錬正館では

この二日間に学んだことをいかしつつ

来年にむけて

気合を入れて鍛錬していきたいと思います。

東北各県の皆様、二日間本当におつかれさまでした。

来年は秋田でお会いしましょう!

----

講習会の後は、お蕎麦屋さんへ。

山形名物の手打ちそばを食べて

秋田への途につきました・・・。