2016年度をもって現役の活動を停止いたしました。 長らくのお付き合い,どうもありがとうございました。 今後も0to1のつながりは続いてゆきます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 お知らせ
Twitterアカウント「@0to1」からもお知らせをお届けしています。 こちらもどうぞご覧ください。 0to1(zero to one)とは ~ 「無」から「有」を生み出す科学を議論する ~ 東京大学理学系研究科および周辺の大学院生・若手研究者を中心に、分野交流や科学コミュニケーション活動をしています 何もないゼロの状態から新しいアイデアや秩序を生み出す。自然の真理に迫る理学、基礎科学とは、いってみれば「無」から「有」を生み出す学問です。0から1へ。 0to1ではこの精神を大事に、異なる分野の若手が集まり議論を重ねることで初めて可能になる活動を展開します。 活動のふたつの軸
私たちの活動は大きく分けて次のふたつに分けることができます。
①科学の魅力や欠点を多くの方と共有すること ②科学の現状と問題点を議論し、未来を造っていくこと メンバーや時期によって、注力するプロジェクトは異なりますが、設立時から議論を続けているこの二つの指針を大事に活動を行っていきたいと思っています。 ![]() ![]() 写真:ランチセミナー・ミーティングの様子 2015年の主な活動
※その他、遠足も企画しています 活動実績
新規メンバー募集中!学部生も大歓迎! 0to1に参加すると...
*旧サイトはこちらからご確認いただけます。 |