Partisia パブリックセール

KYCフォームでの申込方法

Partisia Blockchainとは?

Partisia Blockchainとは、信頼性、透明性、プライバシー、そして取引の高速処理を実現するために作られたWeb3.0のパブリックブロックチェーンです。

このページでは、Partisia Blockchainパブリックセールに参加するための、KYC(Know Your Customer - 本人確認)フォームの記入方法について解説します。

Step1:Partisia KYCフォームにメールアドレスを登録する

▶︎はじめに、Chromeなどのブラウザを立ち上げてください。

1. https://kyc.partisiablockchain.com/

を開いてください

2. 登録フォームが出てくるので、メールアドレスを記入し、ロボットではありません、にチェックマークと、18歳以上でありプライバシーポリシーを読んで同意する場合はチェックを入れます。

3. 『CONTINUE』クリックすると、このような画面になるので、メールをチェックしてください。

4. Welcome!という文字が表示されたメールが届きます、本文に『CONFIRM EMAIL』というボタンがあるのでクリックしてください。

Step2:フォームに情報を記入する

4. 国名(Japanを選ぶ)、生年月日(Date of Birth)、性別(Gender)、テレグラムのID(任意)を記入します。

5. ファンドの金額と、資金源を選びます。


Amount(金額)は以下の中から選びます:

▶ Up to 5,000 USD → 5,000アメリカドル以下

Up to 100,000 USD → 100,000アメリカドル以下

Over 100,000 USD → 100,000アメリカドル以上


〇資金源(source of your funds)は、以下の中から選びます:

Employment → 雇用

Own Business → 自分のビジネス

Inheritance → 相続

Investments → 投資

Remittances from abroad → 海外からの送金

Sell of assets → 資産の売却


(↓下は5,000ドル以下、投資 を選んだ例です)

6. ブロックチェーンのアドレスを記入します。(Ethereumと、Partisiablockchain アドレスの両方を記入)

*Partisia Walletの作り方は、別のマニュアルがありますのでそちらを参照して下さい。↓

https://tsudoi-platform.co.jp/manual/

Step3:写真の撮影をする

▶︎ 本人確認書類(本人写真付き)のため、本人確認書類と、自分の写真を撮ります。

  1. 本人確認書類(本人写真付き)(例:パスポートまたはドライバーズライセンス-運転免許証)の表と裏をそれぞれ写真に撮ります。

画像をアップロードするか、Take photoをクリックして、カメラを通してIDを写してください。

2. 続いて、白紙の用紙にペンで、自筆で、「PARTISIA BLOCKCHAIN」と今日の日付を書いたものを持ち、本人確認書類(本人写真付き)と一緒に手に持ち、顔の近くに持ってきて、写真を写します。

必ず、書いた紙、ID、顔がはっきり1枚の中に納まっているように写してください。

※上の写真は例です。運転免許証などの写真付きIDと、手書きで文字と日付を書いた紙を持ち、顔をはっきり写すのがポイントです。

3. うまくいくと、このような画面に移ります。

登録はこれで完了しました。

KYC情報を確認するために、72時間ほど時間を要する場合がございます。

※登録が確認済みになると、メールアドレスに「Partisia Blockchain: KYC Approved!」と記載されたメールが届きます。

パブリックセールの参加方法は改めて公式発表がございますので今しばらくお待ちください。