大島ゼミ

since 2019

教員紹介

大島 研介(KENSUKE OSHIMA)

【専門】 実験心理学/認知心理学/特別支援教育

【興味関心】 オーディオブック/料理/インドア派

【最近のオススメ】  プロジェクト・ヘイル・メアリー(本)/ゼルダの伝説ToK(ゲーム)

【HP】研究活動などを公開しているHPはこちらです。大島の行っている研究について知りたい人はみてみてください。

ゼミの方針

ゼミのテーマ「心理学の研究プロジェクトを企画・実行しよう!」

【意図1】

 社会に出ると、チームやプロジェクト単位で取り組むため、プロジェクトの全てを自分だけで行うということはほぼありません。そのため、ゼミで卒業研究に取り組むことで、「最初から最後までを一人でやり通す経験と成果」を得た上で、社会で活躍してほしいと思っています。

【意図2

 大島は、学生個々人が面白いと思っていること、確かめたいと思ったことを一緒に考えたり、手助けをすることがとても面白いと思っています。そのため、学生自身で研究テーマをきめ、計画をたて、実施するまでを自分の足で進めてほしいと思っています。

ゼミの計画(3年のゼミ)

特色:グループやペアでの活動がメインです。主に、(1)心理学に関して知る活動(本を読んだり、調べた内容を発表)(2)心理学の研究方法について体験しながら学ぶ活動、(3)自分の興味のある心理学のテーマを探す活動を行います。

事例 (1)心理学に関して知る活動

ゼミで読んでいる本の中で出てきた「平均顔」について、実際にゼミ生の顔で作成してどのようなものかを体験しました。


事例 (2)心理学の研究方法について体験しながら学ぶ活動

反応時間計測実験の様子です。肩を握られたと同時に前の人の肩を握り、リレーをした場合(単純反応時間)と、握られた肩と反対側の肩を握り、リレーをした場合(選択反応時間)の計測をして、それぞれどのような違いがあるか、その時、心の過程はどのようなものがあるかを考えることを行いました。

ゼミの計画(年のゼミ)

特色:個人活動がメインとなります。それぞれの研究テーマを決め、卒業研究を実施します。最終的に研究を実施して成果を発表するまでがゴールとなります。卒業論文に関しては希望者のみとなります。

過去の卒業研究のテーマ紹介

2022年度卒業研究テーマ一覧

2022年度卒業研究テーマ一覧

2020年度卒業研究テーマ一覧

心理学についてもっと知りたい人へのおすすめ