※中学生コースは原則、通常コース(少人数集団授業)となります。
・入会金10,000円(税込11,000円)
・季節講習(原則参加)、各種講習あり
・通常コース選択の場合、兄弟姉妹割引制度あり*
・充実した割引制度
★3月から新年度が始まります。
体験から1週間以内の入塾で授業料10%引き!
※下記曜日は現在の授業日です。各学年クラス編成により曜日に変更がある場合があります
180分(60分×3)/週2回(月8回)
Aクラス(火・木)、Bクラス(火・木)
19:00~22:00
(月額)18,000円
(税込19,800円)
180分(60分×3)/週3回(月10回)
Aクラス(月・火・木)、Bクラス(火・水・金)
19:00~22:00
(月額)22,000円
(税込24,200円)
180分(60分×3)/週3回(月12回)
A・Bクラス(月・水・金)
19:00~22:00
(月額)26,000円
(税込28,600円)
※各学年通年教材費(塾内テスト含む)(年額)15,000円(税込16,500円)
※()内は年間を通しての月平均授業日数の目安です。別途連絡がない限り祝日も通常通り授業を行います。講習期間や年末年始等で通常授業日数の調整を行います。
『完全レベル別クラス』で『わかる』
『4技能強化アプリ』で『できる』
60分/週1回(月3~4回)土曜日
(月額)+8,000円 (税込8,800円)
英検3級~英検2級レベルを目指す特別コースです。
※公立進学校、難関私立高校を目指す方におススメ!
2025年度もフォニックスから始める『特別初級クラス』開講予定です。
※中学1年生の序盤でつまづいてしまったけど本気でどうにかしたい方におススメ!
私学でも教えている現役の英語講師が担当しています。
追加教材費はかかりません。二次試験対策の面接特別授業を希望される方は別途費用が必要です。
※料金は目安です。
中学1年生:28,000円
(税込30,800円)
中学2年生:30,000円
(税込33,000円)
中学3年生:36,000円
(税込39,600円)
※講習テキスト、外部模試費用込み
表記は各講習ごとの料金(内部生)です。
*各種割引制度あり
15,000~25,000円
GW特訓(ゴールデンウィーク)
オータム特訓(9~11月)
年末年始特訓(年末年始)
*入試直前特訓(1~2月)
※講習テキスト費用込み
*今年度は入試直前特訓を開講予定
26,000円
(税込28,600円)
※講習テキスト費用・3月度月謝込み
*通常コース受講生が対象です。
(月額)8,000円(税込8,800円)~
「学習管理費用(月額)5,000円(税込5,500円)」
+「授業料(1回50分)3,000円(税込3,300円)×?回」
※必要に応じてテキストの購入をしていただきます。
面談を行い、ひとり一人のスケジュールとレベルに合わせて学習計画を一緒に立てていくコースです。※ご希望の時間帯曜日によっては受講していただけない科目もございます。ご友人と同時間をご希望される場合はご相談ください。
1クラスが10名前後で構成されているため、生徒同士の適度な競争意識の中で”自分で”考える力が身につきます。考えるときは、”時間”を意識してもらうので適度な緊張感を持つこともできます。集団指導なのに、ひとり一人によりそい、状況に応じたフォローができるのも10名前後だからこそ。集団指導と個別指導のいいとこどりの授業を体験してください。
『授業(説明)→自分で考えて解く→解説』を授業内繰り返します。
※状況に応じて授業内にヒントを与えます。また、授業内で理解しきれなかった場合、呼び出し指導や授業前後、自習時の質問でフォローします。
各教科専任講師が担当しています。それぞれの科目に特化することで、生徒ひとり一人に合わせてより細かいところまでフォローすることができます。
※現在、数学・理科のみ副塾長が兼任。個別の数学は塾長と副塾長が担当しています。
公立高校入試は、入試当日の得点だけではなく内申点との合計得点で合否が決まります。現在の入試制度では、内申点は「1~2年次が4割、3年次が6割」で計算され、約半分は1~2年次に決まります。また、生徒が少しでも余裕をもって受験シーズンを乗り切れるように、当塾では中学1年生から「国語・数学・英語・理科・社会」の5教科を指導しています。テスト対策は徹底的に行い、最初のテストから点数にこだわっていきます。
基本的には学校に沿った授業を行います。
※状況によって応用問題や先取り・復習をする場合があります。
通常授業期間中、自習室は無料で使い放題です。自習時にはもちろん各教科担当講師へ自由に質問できます。中学生の通常コースには各学年、週1回「学習サポート」の時間を設定してあります。この時間には、主に各教科の理解度の簡単なチェックや補習などを行います。受験指導も行う講師が担当しているので、受験までに身に着けたいスキルを1年次から余裕をもって積み上げていけます。
日々の学習相談、進路相談など悩み事があればいつでも相談してください。志望校に向けて、現時点での位置、これからどう向かっていくべきかをひとり一人に合わせてアドバイスさせていただきます。志望校が固まってない場合は、本人の意思、保護者様の要望をしっかり聴き、ひとり一人としっかり向き合うことで、高校進学後の将来も見据えた進路を一緒に考えていきます。必要に応じて情報提供や提案もさせていただきます。定期面談以外でも面談は随時受け付けてますので悩み事、ご要望があればお気軽にご相談ください。