洗足学園小学校同窓会
◎洗足学園小学校同窓会のホームページです。
◎洗足学園小学校同窓会のホームページです。
2025.9.12 情報更新しました!
2014 年より総会の期日に合わせて「ホームカミングデー」を設けております。小学校卒業後10年・20年・30年・40年・50年・60年・70年という卒業生の方に声をかけ、学校にお招きしようというものです。本年は下記日時に開催いたしますので、ぜひお誘いあわせの上ご出席ください。
なお、まだ名簿が不完全ですので、転居された方や住居表示が変更になった方には郵送したお知らせが届いていない場合があります。できましたら所在のわかる同窓の方に声をかけていただき、新しい住所などをお知らせください。ホームページからの変更も可能です。名簿を訂正し、案内状を送付いたします。また、同じ期の方の中で、学年のまとめ役をやっていただける方がありましたら、ぜひ学校までご連絡ください。なるべく多くの方にお集まりいただき、同窓の方との交流を深めるとともに、現在の小学校の様子を見ていただければ嬉しく思います。
出席ご希望の方は、11 月6日(木)までにお返事をいただきたいと思います。
【日 時】
2025年11月29日(土)
12:45 ~ 同窓会総会及びレクリエーション(場所 前田ホール)
※当日は洗足学園音楽大学発MARUKADOさんのパフォーマンスを企画しております。
14:30 ~ 各期同窓会(場所 洗足学園小学校)
※軽食・飲み物等は、同窓会と学校で準備いたします。
※お部屋は当日ご案内いたします。
【連絡先】
〒2 1 3 - 8 5 8 0 川崎市高津区久本2 - 3 - 1 洗足学園小学校
電 話:0 4 4 - 8 5 6 - 2 9 6 4
E-mail:syo-jimu @ senzoku.ac.jp
【参加申し込み】
下記の回答フォームからご回答いただくか、メール、お電話、後日郵送いたします返信ハガキでご連絡をお願いいたします。
【2025年度ホームカミングデー該当学年】
第 2 回卒業生(昭和31年3月卒業)
第12回卒業生(昭和41年3月卒業)
第22回卒業生(昭和51年3月卒業)
第32回卒業生(昭和61年3月卒業)
第42回卒業生(平成 8 年3月卒業)
第52回卒業生(平成18年3月卒業)
第62回卒業生(平成28年3月卒業)
◎該当学年以外の方で、同窓会参加ご希望の場合は学校へお問い合わせください。
過去のお知らせ(以下のお知らせは募集が終了しております)
2024.10.2
向寒の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、小学校全体の同窓会は、14年前に発足し、毎年12月に総会を開催しております。また、2014 年より総会の期日に合わせて「ホームカミングデー」を設けております。小学校卒業後10年・20年・30年・40年・50年・60年という卒業生の方に声をかけ、学校にお招きしようというものです。本年は下記日時に開催いたしますので、ぜひお誘いあわせの上ご出席ください。
なお、まだ名簿が不完全ですので、転居された方や住居表示が変更になった方には郵送したお知らせが届いていない場合があります。できましたら所在のわかる同窓の方に積極的に声をかけていただき、新しい住所などをお知らせください。名簿を訂正し、案内状を送付いたします。また、同じ期の方の中で、学年のまとめ役をやっていただける方がありましたら、ぜひ学校までご連絡ください。なるべく多くの方にお集まりいただき、同窓の方との交流を深めるとともに、現在の小学校の様子を見ていただければ嬉しく思います。
出席ご希望の方は、11 月11 日までにご連絡をいただきたいと思います。末筆になりますが、皆様のますますのご活躍とご多幸をお祈りいたします。
記
【日 時】
2024年12月1日(日)
12:45 ~ 同窓会総会
13:00 ~ 各期同窓会(軽食・飲み物あり)
*軽食・飲み物等は、同窓会と学校で準備いたします。
【場 所】
洗足学園小学校 *お部屋は当日ご案内いたします。
【連絡先】
〒2 1 3 - 8 5 8 0 川崎市高津区久本2 - 3 - 1 洗足学園小学校
学校側担当:堀井
電 話:0 4 4 - 8 5 6 - 2 9 6 4
FAX:0 4 4 - 8 5 6 - 2 9 7 9
E-mail:syo-jimu @ senzoku.ac.jp
【参加申し込み】
以下の回答フォームからご回答いただくか、メール、お電話、返信用はがき等でご連絡をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd24BSG8ANxioNKlHUfjknYk_tbv1e2bTmt-MSYRBGJWttzWw/viewform
【ホームカミングデー該当学年】
第 1 回卒業生(昭和30年3月卒業)
第11回卒業生(昭和40年3月卒業)
第21回卒業生(昭和50年3月卒業)
第31回卒業生(昭和60年3月卒業)
第41回卒業生(平成 7 年3月卒業)
第51回卒業生(平成17年3月卒業)
第61回卒業生(平成27年3月卒業)
◎該当学年以外の方で、同窓会参加ご希望の場合は学校へお問い合わせください。
2024.4.19
洗足学園の100周年をお祝いする記念コンサートで一緒に演奏をしていただけるOB、OGを募集しています。
【小学校オーケストラ サマーコンサート2024】
日時:2024年8月11日(日)14時開演、16時終演予定
会場:サントリーホール
指揮:秋山和慶、木村美音子
出演:洗足学園小学校オーケストラ、キャトル・ヴァン・ディス(保護者合唱団)
曲目
〈第一部〉
・G.ビゼー/ファランドール
・L.アンダーソン/ブルータンゴ、サンドペーパーバレエ
・W.A.モーツァルト/ドイツ舞曲
・L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」第1楽章
〈第二部〉
・柴田すゑ/洗足学園校歌
・三浦秀秋編曲/團伊玖磨メドレー
・荻野松宣編曲/歌の玉手箱
・E.エルガー/威風堂々 ※OBOG
・J.シュトラウス/ラデツキー行進曲 ※OBOG
【募集するOBOG】
・洗足学園小学校を卒業し、現在、高校1年生以上の方。
・現在も楽器を持っており、「威風堂々、ラデツキー」を演奏することができる方。
・当団が指定した練習参加必須日に必ず出席できる方。
【参加費】
10,000円
・出演するOBOGには招待券S席(1枚5,000円)を2枚差し上げます。
・招待券の申し込みはご自身で行っていただきます。
【OBOG練習参加日(★は参加必須日)】
・7月26日(金)9時〜12時30分(木村先生)
★7月28日(日)13時~17時(秋山先生)
・8月5日(月)10時~14時(秋山先生)
・8月8日(木)10時~14時(秋山先生)
★8月10日(土)13時~17時(秋山先生)
※★は参加必須日です。
※参加必須日以外の練習日もご都合がつく方は出来るだけ出席してください。
※全日、オーケストラ全体の練習時間です。
提示した練習時間内のどこかで「威風堂々、ラデツキー」の合奏練習が入ります。
時間は直前まで未定です。
【OBOG出演曲目】
「威風堂々、ラデツキー行進曲」の2曲
・上記2曲もしくは1曲だけでも可能です。
・OBOGの参加人数によっては、どちらか1曲になる場合があります。
・演奏のレベルによっては指揮者の判断により出演できないこともあります。ご了承ください。
・管楽器の方は必ずパート講師と連絡をとり、事前に演奏レベルの確認をしていただきます。パート分けの参考にさせていただきます。
【出演についての返信先、返信期日】
5月18日(土)までにご返信ください。
出演可能、出演不可、予定を調整してから返事をしたいなど、現況をお知らせください。
出演可能な方は、[練習に参加する日]についても併せてお知らせください。
連絡先は下記メールアドレス(OBOG担当:冨田)までお願いいたします。
e-orch@senzoku.ac.jp
※こちらの情報を多くの対象者に共有いただけますと幸いです。
※小オケ出身でなくても、洗足学園小学校出身の方であれば参加可能です。中高から楽器を始めた方、社会人になっても楽器を続けている方などにも広くお知らせいただければと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
2023.11.10
向寒の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、小学校全体の同窓会は、14年前に発足し、毎年12月に総会を開催しております。また、2014 年より総会の期日に合わせて「ホームカミングデー」を設けております。小学校卒業後10年・20年・30年・40年・50年・60年という卒業生の方に声をかけ、学校にお招きしようというものです。本年は下記日時に開催いたしますので、ぜひお誘いあわせの上ご出席ください。
なお、まだ名簿が不完全ですので、転居された方や住居表示が変更になった方には郵送したお知らせが届いていない場合があります。できましたら所在のわかる同窓の方に声をかけていただき、新しい住所などをお知らせください。名簿を訂正し、案内状を送付いたします。また、同じ期の方の中で、学年のまとめ役をやっていただける方がありましたら、ぜひ学校までご連絡ください。なるべく多くの方にお集まりいただき、同窓の方との交流を深めるとともに、現在の小学校の様子を見ていただければ嬉しく思います。
出席ご希望の方は、11 月17 日までにご連絡をいただきたいと思います。末筆になりますが、皆様のますますのご活躍とご多幸をお祈りいたします。
記
【日 時】
2023年12月3日(日)
12:45 ~ 同窓会総会
13:00 ~ 各期同窓会(軽食・飲み物あり)
*軽食・飲み物等は、同窓会と学校で準備いたします。
【場 所】
洗足学園小学校
*お部屋は当日ご案内いたします。
【連絡先】
〒2 1 3 - 8 5 8 0 川崎市高津区久本2 - 3 - 1 洗足学園小学校
学校側担当:堀井
電 話:0 4 4 - 8 5 6 - 2 9 6 4
FAX:0 4 4 - 8 5 6 - 2 9 7 9
E-mail:syo-jimu @ senzoku.ac.jp
【参加申し込み】
以下の回答フォームからご回答いただくか、メール、お電話、返信用はがき等でご連絡をお願いいたします。
【ホームカミングデー該当学年】
第10回卒業生(昭和39年3月卒業)
第20回卒業生(昭和49年3月卒業)
第30回卒業生(昭和59年3月卒業)
第40回卒業生(平成6年3月卒業)
第50回卒業生(平成16年3月卒業)
第60回卒業生(平成26年3月卒業)