制作期間:2024.4〜2024.7
材料:カエル
個人制作
制作過程
日本でカエルって食べられてなくない?
日本では食べられていないもの。日本で食べているのに海外では食べられていないものが存在する。そんな中、日本で食べられていないカエルに焦点を当てた。
どうすれば食べてもらえるか
日本で食べられるカエルはウシガエルという種類であり、口に入る生物はなんでも食べてしまうため、在来種を減らす危険性がある外来種とされている。そのため日本人がカエルを食べれるようになれば外来種であるウシガエルの数は減少し、生態系が安定化するのではないかと考えた。
実際に作って食べてみた
。カエルの味は鶏肉と似ていると言われている。そのためヘビや虫よりは食べやすい。鶏肉が使われている料理にカエルを代用すれば食べられるのではないか。また、海外で食べられているカエルは形状が残ってしまっている。そのため食べる際にカエルを連想してしまう。そのため、食べてもらうには形状を変えることが必要だ。上の写真は実際に作った料理だ。実際に親や友人は食べる前は嫌悪感を抱いていたが、料理を見たらスムーズに口に運んでくれた。