Windows以外のパソコン(スマホ、タブレット、Mac)はプリンタのドライバをインストールできません。
印刷をしたい場合は下記の方法をご利用ください。
1.下記いずれかの方法でアクセスしてください。
方法①
ブラウザ(Google Chrome等)で、以下のURLを開きます。
http://172.17.1.60/rgate/webupload/ja/
※このページを「お気に入り」に保存しておくと便利です。
方法②
①Google Chromeを開き、ブックマークバーの「ポータルサイト」をクリック
ない場合は、大学HP → ICTセンターHP → 「ポータルサイト」ボタンをクリック
このページを「ブックマーク」に追加しておくと便利です。
②ポータルサイトのトップ画面が開いたら、「スマホプリント(学内Wi-Fi接続のみ」をクリック
2.ログイン画面が現れるので、以下を入力し、「ログイン」をクリック
①ユーザー名:「学籍番号」
②パスワード:「入学時に配布されたパスワード」
3.図の画面で設定します。
選択するのは、用紙サイズ(A4 か A3)、両面、部数です。
WordやPowerPointなどのOfficeファイル形式では印刷できません。アップロードする際は、必ずPDF形式に変換してください。
① アップロードの枠内にデータをドラッグ&ドロップし、「アップロード」ボタンをクリック(または、参照をクリックしファイルを選択)
②「ファイルのアップロードに成功しました」とメッセージが出たら完了
③ 学内のオンデマンドプリンタから出力