学内プリンター(オンデマンドプリンター)の利用マニュアルです
基本はA4モノクロ両面印刷ですが、2号館学生ホール、3号館3階(3303教室前)のプリンターのみA3印刷が可能です。
A4対応プリンターでA3サイズを指定して印刷した場合、A4に縮小されて出力されますのでご注意ください。
サーバーに一旦保存された印刷ジョブは、当日24時を過ぎると削除されます。
1回の印刷ジョブが100枚を超えると、101枚目からのジョブは削除されます。
10部を超える部数は印刷できません。
1.印刷したいファイルを Word / Excel / PowerPoint / PDF などで開く
2.
① メニューから「印刷」を選択し、プリンター一覧から 「 pr(172.17.1.60) 」 を選ぶ
② 部数や片面・両面印刷、集約印刷など必要な設定を行う
※「プリンターのプロパティ」をクリックすると、集約印刷などの指定が可能
③「印刷」ボタンをクリック
この時点ではプリンターからは出力されず、プリントサーバーにジョブが送信されます。
1.プリンター本体のタッチパネルで、ユーザー名に「学籍番号」を入力し「ログイン」をタップ
【注意】
上記ログイン画面を「×」で閉じてしまった場合は、図のような画面が表示されます。右上の「ログイン」をタップしてログイン画面に戻ってください。
「ホーム」ボタンをタップすると、図のような画面が表示されます。その場合、「プリント」ボタンをタップしてログイン画面に戻ってください。
2.自分が送信したジョブの一覧が表示されるので、出力したいジョブを選択し「開始」をタップ
複数選択可能です
画面右側に「印刷ポイントの残数」が表示されます
3.印刷確認画面で「はい」をタップし、印刷を実行
※印刷が完了すると、アカウントは自動的にログアウトされます。
印刷ジョブが残っている場合、「継続して印刷しますか」というメッセージが表示されます。後で印刷する場合は「いいえ」を選んでください。