東中の出来事

R3 東中の出来事

2021/10/ 21 2年生の日光班別学習

2年生は恵まれた晴天の下、日光方面の班別学習を行いました。

まず、東照宮近くで「フォトロゲイニング」という活動を行いました。フォトロゲイニングとは、班ごとにチェックポイントを回り、見本と同じ写真を撮影して得点を集めるオリエンテーリングのような活動です。チェックポイントは日光市内の観光名所、寺社仏閣やお店などが設定されており、地図とカメラを片手に冒険気分で日光を満喫しました。

その後、世界遺産の日光東照宮で陽明門をはじめ、三猿や眠り猫などの歴史的文化財を見学しました。生徒たちは、先人の技術のその精巧さや建物の豪華さに、驚き感動していました。

午後は、東武ワールドスクウェアに移動し、班ごとに世界遺産や有名な建造物を巡りながら、約1時間ほどの世界一周旅行を楽しみました。

今回の班別学習では、友達と協力する大切さを、さらに自分たちで積極的に行動することのおもしろさを、それぞれ経験できたことでしょう。

2021/10/ 21 年生の校外学習

1年生は、ぐんま天文台とたくみの里に行きました。

「ぐんま天文台」は、世界最大級の望遠鏡を用いて天体を観望することができる施設です。天文台の職員の方からお話をうかがいながら、太陽や星の観察を行い、「本物」を体験することができました。また、午後に訪れた「たくみの里」では、昔ながらのものづくり体験を通して、先人の知恵や暮らしの中の工夫を知ることができました。

自分の目で見たり、聞いたり、そこで働く人々と交流したりすることを通して、ふるさと群馬の良さを再発見できたことと思います。

2021/10/ 20 男女ともに入賞!~市駅伝大会

前橋市総合運動公園で、市駅伝大会が開催されました。コロナウイルスの感染拡大防止のため、異例のトラックレースとなりました。タスキ渡しはありませんでしたが、心のタスキをつないで男女ともに入賞を果たしました。男子は3位と4秒差の4位で9年連続県大会出場、女子は県大会には一歩及びませんでしたが6位入賞となりました。猛暑の8月から始めた駅伝練習でしたが、途中、緊急事態宣言のため駅伝部としての練習を中断せざるを得ませんでした。それでも気持ちを切らさずに、それぞれが練習に励み、力をつけてきました。それぞれが次のステージに向けて、さらに頑張ってくれることを期待します。

2021/10/12 金沢修学旅行へ行ってきました

京都・奈良2泊3日から金沢日帰りへと方面・日数の変更、2度の延期を経て、2年ぶりの修学旅行が実現しました。緊急事態宣言は解除されましたが、感染対策を十分に行った上での実施です。

当日は好天に恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。班ごとに城下町ならではの風情ある町並みを歩き、加賀百万石の歴史が息づく兼六園や金沢城、人気の21位世紀美術館を満喫し、伝統工芸体験も楽しみました。

思い出づくりだけでなく、事前学習から当日の体験、事後のまとめを通して、「修学」という目的を達成させる意義深い旅行となりました。満足感あふれる笑顔をたくさん見ることができました。

金沢駅の鼓門

金沢城

兼六園

兼六園

ひがし茶屋街

21世紀美術館

和菓子作り体験

金箔貼り体験

2021/09/29 3年生の公民の学習から

3年生の廊下に、興味ある掲示物がありました。

公民の学習では、世の中で起こっている時事的な問題に対して自分の考えをもち、社会に主体的に関わろうとする意識を高めることをねらいとしています。

対立する2つの意見(自衛隊の存在・自衛隊の海外派遣・死刑制度)や多様な答えのある問い(100年後の中学生に残したい日本の文化は?)に対して、自分の意見をもち、みんなで話し合うことで、考えを深めます。

本日行われている自民党の総裁選についても取り上げられていました。


2021/09/24 2年生短歌の創作

2年生の国語の授業で短歌を創作しました。普段の生活の中で、心動かされた一瞬を切り取り、五七五七七の三十一文字(みそひともじ)で表現しました。中学生ならではの感性が光る作品ばかりです。校長・教頭をはじめ、学年の先生方も短歌づくりに挑みました。そして、それぞれの思いのこもった短歌を短冊に清書し、美しく仕上げました。

 その後、各クラスで三首の代表作品を選び、クラス対抗「トトロ争奪短歌大会」を行いました。優勝した4組には、かわいいトトロが贈られました。