同窓会(クラス会・クラブ部OB・OG会)の幹事さんへ
このたびは同窓会の開催おめでとうございます。
六葉会は同窓会の開催をお手伝いさせていただく意味で住所録の情報提供と1クラス(50人)に付き10,000円同窓会開催支援金を差し上げておりますので有効にお使いください。
【同窓会開催支援金制度について】
(1)開催概要を六葉会へご連絡ください。
①同窓会・クラス会・クラブOB・OG会や同期会のプランをフォームまたはメールにて教えて下さい
*氏名・卒業年度・学年や担任の先生の名前
*開催日・場所
*目的(同窓会・クラス会・クラブOB・OG会)
*参加人数
*相談内容または開催の様子(参加された先生の氏名)
*集合写真
②住所録データ・卒業アルバム(電子版)のお渡し
基本的には学校で印刷物を担任から手渡しでお渡しします。
卒業アルバム(電子版)については、メールにてお送りいたします。
担任がすでに退職されて不在の場合は、本人確認のため免許証などの身分証明の
コピーを取らせていただく場合があります。
③ご連絡方法
・支援補助申請フォーム → https://forms.gle/nwyFweuk4BKB3mA17
(2)支援金について
・クラス会: 10,000円
・学年同窓会: 10,000円×クラス数分
・クラブOB会: 概ね50人につき10,000円
(3)同窓会終了後で結構ですので以下のものを六葉会にご提供いただければ幸いです。
①更新した住所録
更新(訂正)した箇所がわかるようになっているとありがたいです。
②同窓会のレポート
開催日時・場所・参加者人数ほか 同窓会の様子など六葉会ホームページや会報、
Facebookなどで公開可能な画像(集合写真)を提供頂ければと思います。
※同窓会開催支援金について
同窓会(クラス会・クラブOB・OG会)代表幹事の方へお振込させていただきます。
六葉会への連絡は六葉会「メール」にてご連絡ください。六葉会担当者より後日ご連絡させていただきます。
クラス会や学年同窓会を開催する際は、ぜひご連絡ください。
皆さんの同窓会(クラス会・クラブOB・OG会)が盛会となりますことを心よりお祈りしております♪