コロナの影響で、気軽に人と会うことが難しい今年。ふとしたきっかけで初めての人と出会う機会なんて皆無!!
でも、これからの大学生活、働くこと、色々不安だから、先輩に色々話を聞いてみたい。
そんな思いを抱いているあなた・・・
おしゃべりしませんか??
第2弾は転職を経験した卒業生に集まっていただきました。立教卒業後のその先がどうなっているのか、先輩たちに自由に聞いてみましょう!
色々な人の話を聞いて、色々な人生の選択肢を知ることは、きっと今後の皆さんの役に立つはずです。
対 象:学部生 (※就職相談の場ではないので、1・2年生もお気軽にご参加ください)
募集期間:2月5日(金)~2月12日(金)
定 員:25名(※定員に達し次第募集は終了いたします)
方 法:卒業生1名・学生3~4名のグループでフリートーク(※Zoomを使用して実施します)
時 間:25分×3回(予定)
主なトークテーマ:「なんで転職したの?」「ぶっちゃけ転職って大変??」
・あくまで若手卒業生との交流会です。就職活動のOBOG訪問ではないので気軽な気持ちでご参加ください。
・募集人数が25名と限られています。当日の運営にも影響が出てくるので、連絡なしのキャンセルは絶対にしないでください。やむを得ず参加が出来なくなった場合は、早めに校友会事務局へご連絡ください。
・初めての開催で、卒業生も学生の皆さんとお話ができることを楽しみにしています。「なかなか会う機会がない卒業生とおしゃべりがしてみたい!」というだけで参加理由はOKです。積極的にお話してください。
・話しやすい雰囲気だったので、気軽にお話しできたのがよかった。
・社会人の本音トーク、赤裸々トークが面白かった!
・コロナ禍で大学に入学したので将来に対する漠然とした不安があったが、落ち着いてできることをしてみようと思えた。
・先輩に悩みを直接聞いてもらう機会がずっとなかったので、初めて自分が抱えている不安を話すことができてすっきりした。
・学生生活の中で自然とやりたいことが見つかったという話を聞いて、焦っていた気持ちが楽になった。
決まり次第お知らせいたします。
1907年に設立された立教大学の卒業生による同窓会組織です。会員相互の親睦を図り、立教大学の発展に寄与することを目的として活動しています。立教大学卒業者および大学院修了者は卒業・修了とともに会員となり、現在約21万人の会員がいます。
具体的には、校友会奨学金や校友会成績優秀者留学支援奨学金などで毎年学生の皆さんを支援しています。また、校友が楽しむイベントとして、今年はオンラインホームカミングデーを開催いたしました。学生の皆さんも楽しめる内容になっていますので、ぜひ校友会Youtubeチャンネルをご覧ください。
その他、校友会では学生向けイベントを行っています。現在募集中のイベントもありますので、こちらをご覧ください。