①REH池袋
(Rikkyo Edification Hall 池袋)
(Rikkyo Edification Hall 池袋)
留学生向けの最新寮 – 2025年春より利用開始!
■宿舎概要
管理会社:株式会社学生情報センター
居室数:134室(うち留学生用居室130室)※鉄筋コンクリート造14階
居室タイプ:家具家電付きワンルーム(シングルルーム)
入居者:立教大学の日本人学生および留学生
最寄り駅:池袋駅
大学への所用時間:池袋キャンパスまで 徒歩5分
フロア:原則として男女混在フロア
竣工年月:2025年2月(予定)
居室設備:トイレ(温水洗浄便座)、バス(浴室乾燥機付)、室内洗濯機、独立洗面化粧台、エアコン、クローゼット、シューズボックス、ベッド、照明、机、椅子、カーテン、室内物干し器、冷蔵庫、電子レンジ、玄関カードキー
共用設備:シェアキッチン・オートロック・カフェテリア(食堂)・防犯カメラ・駐輪場(台数制限あり)・宅配ボックス・エレベーター
管理体制:管理人勤務・24hコールセンターサービス
地図 ※2025年2-3月竣工予定のため、地図上では建物は確認できません。
間取り図(居室:約15㎡)
■おすすめポイント
池袋キャンパスや都内主要エリアへのアクセス抜群な立地:池袋キャンパスから徒歩5分、池袋駅からも近いという抜群の立地を誇り、授業はもちろん、新宿や渋谷など都心へのアクセスも抜群です。さらに、近隣にはスーパーマーケット、デパート、病院などもあり、生活に必要な環境が整っています。池袋キャンパスに近いため、大学のジムや図書館にも簡単にアクセスできます。
新しい施設:2025年2月に完成したばかりの清潔な施設で、快適な生活ができます。日本で新たなスタートを切りたい方に最適です。
家具家電付きの個室:プライバシーが保たれた家具家電付きの個室で快適に生活できます。落ち着いた環境で勉学に励みたい学生にもおすすめです。
充実したサポート体制:管理人、留学生をサポートする日本人学生、24時間サポートサービス(コールセンター)によって、初めての日本での生活をサポートします。
■契約期間、入寮費用
春学期新規入寮者向け:
契約期間:2025年3月24日~2025年8月7日
寮費:約51万円
※寮に関連する費用は今後変更になることがあります。
注意事項
寮費は賃料・共益費・退去時クリーニング費用を含みます。
寮費の他に、月ごとに光熱水費、インターネット料金、Nasic CLUB24(生活サポートサービス)、ミールプラン料金(合計約38,000円・税別)が請求されます。
契約期間は1学期ごとです。2学期間、立教大学で留学をする場合は、契約更新手続きをすることで契約更新が可能です。
立教大学では寮費の一部を補助しています。表示金額は大学からの補助金を差し引いた後の金額です。
間
■寮で提供されるサービス
ミールプラン(全員必須)
・REH池袋では、入居者全員に対して寮で作った朝食および夕食が提供されます。健康的でおいしい食事を楽しめます。
・2階にはシェアキッチンがあります。
・ハラル・ベジタリアン専用の特別メニューを利用できます。特別メニューを希望する場合は、寮の申込時に予め記入しておいてください。特別メニューが利用できるのは、この寮のみです。
■追加で申込可能なサービス
リネンレンタルサービス(希望者のみ)
・サービスに申込をした学生は、①掛ふとん②敷ふとん③枕④毛布⑤シーツ⑥掛ふとんカバー⑦枕カバー⑧マットレスをレンタルできます。
・料金:3,740円/月額(税込)*2024年10月現在
■専有部完成予想CG
・計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。
・ベッドマットレスや寝具、PC等の小物はつきません。
■寮則
詳細は未定ですが、大まかなルールは他の寮と同じです。
・門限が設定されます(夜12時~朝6時には寮にいてください)。
・居室間の移動はできません。
・入館/退館にはカードキーが必要です。
・外泊する場合は「外泊届」の提出が必要です。
■寮での生活サポート
REH池袋では充実したサポートサービスを利用できます:
管理体制: 特定の時間帯に管理人が常勤し、日常生活のサポート(問合せ対応)や館内の清掃や整備を通じて、円滑な寮運営を支えます。困りごとがあれば管理人に質問できます。
Nasic CLUB24(24時間コールセンター・多言語対応): 24時間365日、生活サポートサービス(メディカルサービス、メンテナンスサービス)を提供します。
メディカルサービス:専門の医療スタッフが24時間体制で、急なケガや体調不良、精神的な不安や悩みに対応します。
メンテナンスサービス: 鍵の紛失やトイレの詰まりなどのトラブルに対応します。
また、各国際交流寮には、立教大学の学生が留学生の日常生活をサポートする
「レジデント・サポーター(RS)」が常駐しています。
REH池袋には4名のRSが常駐し、留学生の日々の生活、日本での学習をサポートする予定です。