=立教学院創立150周年記念=

ALLとしま×立教

WAKUWAKU

防災フェス

開催日:2024年6月23日(日)

時間:10:00~16:00

会場:立教大学池袋キャンパス

いつかきっと来る「その時」のために楽しく学び、しっかり備えよう!

池上彰氏特別講演会・シンポジウム、くまモンによる熊本県PRショーなどのタイムテーブルについて。
各企業・団体が、災害時に役立つ知識・商品をご紹介します。
給水車やATM搭載移動型郵便局、白バイ等を展示します。
はしご車搭乗やペーパークラフトAEDづくり、なぞ解きなど、遊びながら防災について学べるコーナーです。
豊島区が災害時に使用する機材を用いて避難所を完全再現!災害用簡易トイレも見て、触って、座ってみることができます。
立教大学のゼミ生が、外国人のための自衛策や日本人にできる支援等に関する研究報告と提案発表を行います。
東日本大震災(2011年)以降、大きな災害に見舞われた地域の復興応援物産展を行います。買って、食べて、復興応援をしましょう!
お腹が空いたとき、冷たくて甘いものが欲しくなったときはキッチンカーコーナーへ!

フォトスポットで記念写真を撮ろう!

マキムホール(15号館)1階に立教特製フォトパネルを設置します。防災フェスに参加した記念の1枚を撮ってみましょう!

マスコットキャラクター撮影会

出展企業・団体のマスコットキャラクターが中庭に大集合!記念写真の撮影会を行います。出演キャラクター:キュータ、ぽすくま、どーも君、としま ななまる、たかたのゆめちゃん、むすび丸、くまモン(予定)時間:13:00~13:20【入替制】※ツーショット等の個別撮影はできません※天候により時間が前後する場合、中止になる場合があります

立教学院展示館 特別開館

通常、日曜日は閉館日ですが、防災フェスに合わせ10:00~16:00の間特別開館いたします!関東大震災の頃の貴重な資料写真等もご紹介します。

スタンプラリー

企業・団体と「備える」コーナー・防災体験コーナーを回ってスタンプを集めよう!5つ集めて総合受付(本館1階1104教室)にお持ちください。防災備蓄品セット等をプレゼントします!※エコバッグをご持参ください

[会場]立教大学池袋キャンパス

[住所]豊島区西池袋3-34-1[Access

池袋駅(JR各線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸の内線/有楽町線・副都心線)

西口から約徒歩7分

参加者アンケート

当日ご参加いただいた方は、ぜひ下のボタンから感想をお聞かせください。

(所要時間1~2分程度)

主催:学校法人立教学院/共催:豊島区  

協力:池袋消防署、豊島消防署、池袋消防団、㈱そごう・西武 商事事業部、サンシャインシティ、㈱良品計画