本ページでは研修管理システムの使い方について説明を行います。すべての機能ではなく、よく使う機能をメインに すぐに探したい場合、Ctrl+F キーによりブラウザ上で検索いただくとスムーズです。
リスキルWebサイトの上部よりログインいただけます。
メニューより一社研修の準備・記録を選択します。
実施前・実施中・実施後を選択し、該当研修をクリックすれば詳細を確認できます。
研修詳細ページの左側が研修の詳細情報です。記録として残るため、担当の引き継ぎ等にもご活用ください。
研修の詳細情報や各種機能については右側にまとめています。良く使われるものを中心に確認していきます。
一番左のタブではリスキルからの共有物がまとまっています
まとまっているものは下記のとおりです。
・受講される方への共有物
・名札・名簿
・講師名、プロフィール(詳細後述)
・WebテキストURL
・オンライン研修時のみZoomURL
・研修アンケート結果(詳細後述)
・終了報告書
・実施状況フォローアップ(詳細後述)
講師プロフィール
準備が完了しましたらこちらに講師名が表示されます。リンクをクリックしていただくと講師のプロフィールも表示されます。PDFで出力することも可能です。
遅くとも開始1週間前にはご用意します。
そのため営業担当から別途プロフィールを送付することはございません。ご確認をお願いいたします。
研修アンケート結果
リスキルではご担当者様がすぐに研修の結果を確認できるように研修アンケート結果をリアルタイムでご確認できるようにしています。閲覧リンクからアンケートの内容を確認することができます。
実施状況フォローアップ
実施後の研修実施状況を可視化する実施状況フォローアップもこちらから確認できます。日程の追加・削除もご担当者様ご自身で自由に実施することができます。
日程ごとに受講者登録を行うことで、名札の作成・名簿の自動作成・アンケート実施時の名前入力不要化・実施状況フォローアップなどに対応することができます。
アクションの確認・登録リンクから登録ください。
研修情報にアクセスできる担当者を設定することができます。また、追加する権限等の付与も可能です。
もっともよく使うのは閲覧担当者(閲覧できる担当者様)の追加です。一番下の青ボタンをクリックすることで、追加ができます。
※下記の手順で進めていただければ追加可能です。
①アカウントが選択肢に表示されない場合は、「こちらから」のバナーをクリック
②右上の新規作成をクリック
③アカウントを作成する
④①に戻り、登録した担当者を追加する