オンライン授業に関する学生へのお知らせ

オンラインでの学習に必要なパソコン等機器の準備

※最新情報は、情報教育センターのサイト(BYOD (全入学生 PC の準備)についてに掲載しています。

スマートフォン等での授業を受けることは可能ですが、スマートフォンだけで授業資料の閲覧やオンライン授業の視聴・参加、課題の作成をおこなうことは困難です。パソコンや(キーボードを接続した)タブレット端末などを授業開始までに使用できるように準備し、オンライン授業の履修に備えることを強く勧めます。本学では次に示すようなスペックのPCを推奨します。量販店やWebショップ等でご購入ください。

推奨PCも含め、情報教育センターのサイト(PC必携化について)にて詳細及びQ&Aを掲載していますのでご確認ください。 

また、参考までにネットで購入する際、上述の1~6の条件を満たしたノートPCの検索結果(kakaku.com)とAppleのリンクをお知らせします。購入する際のショップや商品については、各自の判断でお願いいたします。あくまで参考情報となります。あわせて、納期などもに注意した上でご購入ください。

Windowsマシン

Macマシン


充分な帯域をもつネットワーク環境の準備

例えば、リアルタイム型の授業でZoomやGoogle Meetを使用するオンライン授業を受講する場合、1回90分の通信量はおよそ300MBとなります。これをスマホのLTE(4G)回線のみで受講し続けると、契約によっては月の通信量の上限を容易に超えてしまいます。そのような事態を避けるため、可能な限り通信データの容量に制限のないネットワーク環境を用意し、遠隔授業に備えてください。制限のあるネットワーク環境しかない人は、充分に授業を受けることが非常に困難です。

必要なソフトウェアのインストールと設定(PC用)

遠隔授業ではさまざまなソフトウェア、サービスを活用して授業を運営します。授業開始前までに必要なツールを必ず使えるよう準備してください。必要なソフトはインストールし、指示に従って設定をお願いします。以下に概要をお知らせしますので、新入生の方はお手元にITソリューションセンターの書類をご用意ください。

※2年次以上の学生でGmailやMicrosoft365のアカウントがわからない学生は、Q&Aページをご覧ください。

授業によっては利用することのあるソフトウェア

Microsoft 365のアカウントを用いて、Teamsというコミュニケーション系のソフトウェアを利用することが可能になりました。
海外の大学とリアルタイムでやり取りをする場合、国・組織によってはZoomの利用を推奨していないことがあります。
利用方法の資料については現在作成中です。

必要なアプリのインストールと設定(スマートフォン用)

必須アプリ

Gmailアプリ、Google Classroomアプリ、Google Chat/Meetアプリ (Hangouts Chat/Meet から名称変更されました) は入れておきましょう。

任意だがあった方がよいアプリ

麗澤Gmail(@reitaku.jp)のアカウントに紐づくGoogle系のアプリをすべてスマートフォンにインストールしておくと大変便利です。

以上のアプリのアカウント設定は、すべて麗澤Gmail(@reitaku.jp)のアカウントでお願いします。

オンライン授業を受けるにあたっての基礎知識

新入生はしっかりと目を通しておいてください。また、MoodleやClassroomについてはページ↓のMoodleの基本機能、Classroomの基本機能の内容をご覧ください。

麗澤大学のオンライン授業のシステム構造.pdf

Zoom:Web会議に参加するために知っておくべきことは「たったこれだけ!」

簡単に、Web会議に参加するための流れだけを示します。

Gmail、Moodle、Classroomを通して、ZoomのWeb会議に参加するためのURL(次のような文字列)が送られてきます。
#Gmail、Moodle、Classroomにアクセスする際は必ずChromeをお使いください。

https://zoom.us/j/〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ZoomがインストールされたPCから、このURLをクリックすると、自動的にZoomが起動し、Web会議が始まります。*パスワードがURLに埋め込まれていない設定のホストの場合は、URLをクリックした別途パスワードを入力する必要があります(大学の推奨設定ではパスワードはURLに埋め込まれていません)。 

Zoomの開始前(特に初めて使うとき)には一度、ご自身のマイクやカメラ、スピーカーがしっかりと機能しているかの接続テストを実施しておきましょう。

Zoomの基本機能

*Microsoft Edge などWebブラウザによっては新しいウィンドウで開く必要があります。(Google Chromeの利用をお勧めします。)

Zoomの基本的な使用方法 麗大 ver.1.0.pdf

Zoomの推奨設定

Zoomの推奨設定【簡易版】麗大 ver.1.4.pdf

オンライン授業(特にリアルタイム型)を受講するにあたっての注意事項

その他、授業によって運用の仕方が異なりますので、教員の指示にしっかりと従ってください。

また、麗澤大学 授業における情報倫理ガイドライン(第 1 版) についても一読してください。

Moodleの基本機能

*Microsoft Edge などWebブラウザによっては新しいウィンドウで開く必要があります。(Google Chromeの利用をお勧めします。)

moodle_student2020_4_13v8.pdf

Classroomの基本機能

*Microsoft Edge などWebブラウザによっては新しいウィンドウで開く必要があります。(Google Chromeの利用をお勧めします。)

Google_Classroom_for_students20210208.pdf

オンライン授業 安全のてびき

今後、パソコンやタブレットなどの情報機器と向き合って、授業を受けることが多くなります。オンライン授業を健康かつ安全に受講するための手引きですので、ご覧ください。

オンライン授業 安全のてびき.pdf

問い合わせ先

Q&Aのページをご確認いただき、求める回答がなければ、大学ホームページの問い合わせフォームよりカテゴリを選んでお願いします。
https://www.reitaku-u.ac.jp/info-contact/