本イベントは参加受付を終了しました。
今後も同様のイベントを開催予定ですので、またの機会にご参加をご検討いただければ幸いです。
加工食品診断士協会のFacebookグループで随時、情報発信をしておりますので、
興味のある方は、下記からご参加ください。
加工食品診断士協会の公式Facebookグループへの参加はこちらから
「知らずに食べる」から
「知って食べる」
自分が変わると
家族も変わる
食の啓蒙活動コミュニティ
加工食品診断士協会のプロが
明日から活かせる食の知識をレクチャーします
家族全員に共通する
大切な日々の「食」を
自分自身でちゃんと選べるようになる
そんなキッカケになるお話を
5人の講師がお伝えします
食の選び方で悩んでいる人
食の知識を身につけたいけど、何から学べばいいかわからない人
家族や周りの人に、食の意識を高めて欲しいと思っているけど、なかなか関心を持ってもらえない、という悩みを持っている人
【講演内容】
【2つの参加特典】
①:調味料の選び方㊙︎メモをプレゼント
日々の料理で必須の基礎調味料の選び方をわかりやすくまとめたメモ(PDFファイル)をプレゼントします
②:安部司に直接質問できる権利
3500回以上の講演活動を行なってきた食の啓蒙活動家の安部司に直接質問し、その内容にわかりやすい解説にて回答します。
※所定のフォームにて10/14までにエントリーいただいたものに限ります。
※時間の都合上、先着順で取り上げられる数に限りがあります。
※類似の質問にはまとめて回答します。
※食の安全・安心に関係しない内容にはお答えできません。
4時間のセミナーで参加費は
わずか3,300円(税込)
※興味がある時間帯のみの参加もOK
10/14 12:00で募集を終了しました。
【講師紹介】
安部 司
加工食品診断士協会 代表理事
食品商社のセールス・商品開発のエキスパートとして加工食品の製造に従事。とある契機から、消費者に向けた、食の実態を伝えるための啓蒙活動に取り組むようになる。講演活動を中心とした啓蒙活動を精力的に行、これまでの登壇した講演会は3500回を超える。
食品添加物の現状、食生活の危機を訴えた 『食品の裏側』(東洋経済新報社)は予備知識が消費者でもわかりやすいと支持され、80万部を突破するベストセラーとなった。その実践編とも言える料理レシピ本「安部ごはん」は無添加でも手軽に時短で、安心で美味しい食事が作れるようになると反響を呼んでいる。
かつき めぐみ
加工食品診断士協会 認定講師
専門は食品表示。地元、東京都中央区で、発酵食品・手づくり調味料などの教室を行いながら、食品表示をしっかり活用して、その方の食に関する基準に合った食品の選び方などをお伝えしています。
食品の見分け方はコツを覚えれば簡単!
よくわからないまま「買わされている」消費者から、選んで「買ってあげている」賢い消費者になりましょう!
間宮 智子
加工食品診断士協会 認定講師
管理栄養士
現代食生活研究所 代表、管理栄養士として、大学、養成校の講師、クリニックで栄養指導を行っています。
食べる事も大切ですが、食べない事も重要だと知り、ファスティング(断食)を学び、指導をしています。ファスティングの第一の目的はデトックス(解毒)です。デトック後は身体に不用な物は入れたくない…と思い、加工食品診断士を学びました。添加物のおかげで、私達は便利な食生活を送っています。どこまで便利になるのでしょうか?
加工食品を知り、上手に付き合う方法を皆さんと考えたいと思います。
塩井 淳子
加工食品診断士協会 認定講師
合同会社ソリトンOne-J 代表社員
地球益の会 代表理事
枚方市食育推進ネットワーク会議委員
メンタルサバイバー当事者の体験を生かし、誰もが簡単にすぐ食べられて幸せなるレシピを通じて人生の変革をサポートする食の専門家。京都府地域力再生プロジェクト交付金採択事業「キレる子どものための食育インストラクター養成講座」企画運営や、食卓改善のノウハウを基にした「子ども食堂」では地元の学校と連携して不登校の子どもたちの回復支援にも当たってきた。
現在は関西学研都市の万博プロジェクトにおいて、昔ながらの自然な食べものと里山環境が人間関係に及ぼす影響をテーマとした「ヘブンリーカルチャーの創生」のチームリーダー。元経済産業省「人財育成セミナー」講師などを歴任。
松浦 寛之
加工食品診断士協会 認定講師
大学受験予備校化学講師
プロフィール 毎日1クラス当たり100人程の生徒の前で授業をする大學受験予備校化学講師。化学物質の構造や化学的性質については元より広く深い知識をもつが,安部司先生に師事して添加物や食品加工の世界についても実情や詳細を學んでいる。
難解な内容を楽しくわかりやすく伝える技術は一級品。三歳の娘と一歳の息子がいることもあり,その話はお母さんだけでなくお父さんにも強く響く。
【イベント内容詳細】
※終了時間は進行によって多少前後します。
※今回のイベントのアーカイブ映像の配信はございません。