RCNP Q-PAC

Q-PAC Mission

Q-PACの役割に関するガイドライン

LEPS実験課題検討委員会(Q-PAC)は、核物理研究センター・センター長の諮問をうけ、研究計画検討専門委員会のもとに、以下の責務を遂行する。

(1) 年に1回以上の委員会を開催する。

(2) LEPSビームラインにおける共同研究の新規実験課題について、物理的な意義及び実験の実現可能性について審議し、採択の可否を答申する。

(3) LEPSビームラインにおける共同研究に関して報告をうけ、物理的な意義、技術的問題、実験の実施状況などを精査し、適切な助言を行う。

(4) その他、LEPSビームラインにおける研究計画について助言を行う。

付則

1 このガイドラインは、平成24年11月26日から実施する。

委員選出と交代に関するガイドライン

研究計画検討専門委員会 委員選出と交代に関するガイドライン(抜粋)

(9) Q-PAC委員は、研計委において研計委委員推薦の委員3人、センター長・委員長推薦の委員3 人により構成される。研計委において推薦された3 名のうち少なくとも1名は、研計委委員とする。委員の選出はLEPS・LEPS2 実験メンバー以外、センター所属の者以外から行われるよう配慮するものとする。

(10) Q-PAC委員の任期を原則として1年とする。再任を妨げない。

2021年度Q-PAC委員

佐久間 史典 (理研・委員長), 居波賢二 (名古屋大), 酒見泰寛 (東大CNS), 浜垣秀樹 (長崎総合科技大), 佐々木勝一(東北大), 兵藤哲雄 (都立大)