Q.実践編 勤怠予実管理データ作成の動画について
完成イメージ図のピボットテーブルと同じ【行ラベル】順に並び替えるには、どのようにしたらいいか
#Excel
Q.実践編 勤怠予実管理データ作成の動画について
完成イメージ図のピボットテーブルと同じ【行ラベル】順に並び替えるには、どのようにしたらいいか
#Excel
【解説】
完成イメージのように、「013→053→11……51」にするには
ピボットテーブル作成時に「このデータをデータモデルに追加する」にチェックを入れた状態で、
同様の手順でピボットテーブル・ピボットグラフを作成すると同じ並び順になります。
「データをデータモデルに追加する」にチェックを入れることで、
データを必要最小限に圧縮した列データを使用することが可能になります。
データを圧縮することで処理速度を上げるメリットがございます。
チェックを入れた場合と入れていない場合で並びが変わりますが、
今回のデータ量であれば処理速度にも大きな影響はございません。
■対象動画: Excel 実践編 総務・管理部門 勤怠予実管理データの作成