新型コロナの影響でイベントが次々に中止になり、知的障がいのある方も、人と関わる機会が減り、活動の幅も狭まっています。
いろんな人と関わって、関係性を築いたり、みんなと楽しい時間を共有したい。
たくさんの出会いや経験を通して、自分の世界を広げたい。
障がいがある方も、私たちと思いは同じです。
そんな気持ちに寄り添って、楽しみや余暇の幅を広げる取り組みに参加しませんか?
今回利用者さんがヘルパーさんと参加するイベントは難しくないダンスです。
『いつも関わっていない人とも仲良くなりたい!』
そんな利用者さんの密かな思いを乗せて、難易度軽めのダンスを一緒に楽しんで、利用者さんと関わってもらえるボランティアさんを募集します。
資格や経験は必要ありません。やってみようかな、という気持ちがあれば大丈夫です!
※写真はイメージのためイベント参加者とは異なります
<利用者さんの紹介>
◆男性利用者Aさん
普段のお出かけはヘルパーさんと動物園によく出かけられています。ライオンが好きで、檻の前にしゃがんで「ライオンさーん」と手を振って楽しまれています。
◆女性利用者Bさん
カラオケやお風呂に出かけられています。バスで乗り合わせたおばあちゃんと顔見知りになったり、通りがかったおじさんとジャンケンをしたり、明るい性格で周りを楽しくしてくれます。
<参加者の声>
・とても楽しかったですし、貴重な経験となりました(B大学3回生)
・当事者の方と初めて交流し、緊張もありましたが、楽しく参加できました☺(B大学3回生)
・参加できて、楽しかったです(KG大学3回生)
 個性を持った魅力的な人たちとふれあいながら、写真を撮ったり、いっしょに身体を動かして楽しんで、リアルな体験を作りませんか?
障がい者やボランティアに興味がある学生の皆さんのお申込みをお待ちしています!
10:00 会場集合
10:10 当日の説明と自己紹介等
10:30 利用者さん到着
ダンス スタート!
11:30 利用者さんを交えてふれあいタイム
12:00 解散
※スケジュールは目安です。利用者さんの状況により前後することがあります。
学生ボランティア申込フォームはこちら
<申し込みの流れ>
➀ 申し込みフォームにご入力ください
➁ 1週間以内に、担当者より当日のイベントにボランティアとして参加いただけるか、キャンセル待ちとさせていただくかをお知らせします
③ 参加いただける方には、その他注意事項等をメールでお知らせいたします。
<補足>
・定員に達した場合は、キャンセル待ちといたします。
・キャンセル待ちとなった方には、次回ボランティア募集の際に優先的に、ご案内いたします。
・利用者さん1名につき、3名までのボランティアさんを想定しております。
・参加通知を受け取られてから、都合が合わなくなったなどの場合は早急にご連絡ください
持ち物など
・動きやすい服装
・飲み物
・筆記用具
<その他、ご不明点等の問い合わせ先>
社会福祉法人ぽぽんがぽん HP
茨木市駅前1丁目4-14-3階
電話:072ー623-9202