博士(前期)課程
基礎的な臨床心理学の知識と技術をバランスよく身につけ、臨床心理学的な対人援助の実践に献身したいと思う者。
臨床心理学の知識や技術の学習に必要な基本的なアカデミックスキルとコミュニケーション力を持つ者。
自分自身と全体的に向き合い、対人関係に自分を活用できる自己理解力、および他者の心と全体的に向き合い、尊重できる対人関係力を持つ者。
博士(後期)課程
臨床心理学専門領域の修士に相応しい知識・技能及び研究成果を有しており、臨床心理士および公認心理師のいずれかの資格を取得した者、もしくはその見込みのある者で、研究者および心理臨床家として社会に貢献したい意欲を持つ者。
臨床心理学博士の学位取得に向け意欲的に研鑽を重ねるとともに、臨床心理学を幅広い視野をもって捉えることのできる者。
大学院デジタルパンフレット
臨床心理学研究科の教育・実習内容やその特色、2年間の学びのイメージや研究会の活動などをご紹介しています。
*本学ホームページより、デジタルパンフレットをご覧ください。
*冊子をご入用の方は、本学ホームページ>資料請求フォームよりご請求ください。
大学院入試説明会
大学院単独での入試説明会を今年度も開催します。臨床心理学研究科の特色や教育内容の紹介、入試に向けた学習対策や傾向に関する説明など、本学の大学院に関する様々な情報を直接、教員から聞くことができる貴重な機会です。
※詳細、お申込みは本学ホームページをご確認ください。