新潟県糸魚川市
地元の小学校に通える
親子ワーケーション
2022/02/13(日)~19(土)
期間延期が決定!
2022/3/7(月)~3/12(土)
※ご希望者は3/5(土)前泊分よりお受けします
期間延期が決定!
2022/3/7(月)~3/12(土)
※ご希望者は3/5(土)前泊分よりお受けします
※宿泊施設によって料金が異なります。
※交通費+アクティビティ費+食事代は自己負担になります
「いといがわ」って読みます!
新潟県の一番西(富山県寄り)にあります
東西の境目「糸魚川-静岡構造線」を通して、日本列島の誕生を学べる場所!
日本で最初に世界ジオパークに認定
美山公園
磁石にくっつく石に子どもは大喜び!
これは化石? 判定結果が出るまでドキドキ
北アルプスの起点とも称される親不知には、あの松尾芭蕉も訪れた
夏の高波の池は、まるで天然クーラー
糸魚川といえば、蟹です!
地元の名物料理の笹寿司
親は仕事やじぶん時間を満喫
子どもは、宿近くからスクールバス or 路線バスで地元の小学校へ
放課後や週末は、アクティビティ
※時間割や詳細スケジュールついては後日ご案内の予定です
客室内で仕事に集中したい人におすすめ!お昼も館内で完結します
館内レストランで、昼食も召し上がれます
全客室から能生川を望めます!(洋室の一例)
客室内デスク&チェア完備
源泉かけながし露天風呂で温泉ワーケーション
1泊2食付きのプランをご用意(追加料金)。朝夕の食事をまるっとお任せしたい派にはお得です!
3名定員の和室一例
気分を変えて囲炉裏でワーク
客室内に宴会用の机と椅子を持ち込めます
天然源泉かけ流し風呂
スキーと仕事を両立したい派におすすめ!ゲレンデを望みながら、お仕事はいかが? お食事は3食、スキー場内で完結(朝・夕は事前予約)
外観と洋室 客室にデスク&チェアも準備中
「美人になれる温泉」として親しまれている
糸魚川シーサイドバレースキー場ゲレンデ
スキーと仕事を両立したい派、3〜4名の家族でお得に泊まりたい方にもおすすめ! お食事は3食、スキー場内で完結(朝・夕は事前予約)
懐かしさのある山荘ぐらし。客室にデスク&チェアも準備中
4名まで泊まれる2段ベットのお部屋※【現在改装中~】写真は、改装前
2名まで泊まれる2段ベットのお部屋※【現在改装中~】写真は、改装前
地元根知産そば粉を100%使用した「歩荷そば」
※ご参加人数に応じてお部屋の広さが異なります
小さな集落の真ん中にあるゆとり館
海と山の恵みの味わえる(メニューは一例です)
ゆとり館周辺のふゆの風景
とっておきの体験プログラム(有料)を只今準備中です!
※写真やプログラムは一例です。ご要望に合わせて調整していきます
スノーシュー&メープルシロップ体験
(目安額)10,000円/人
(2日間、1日目3時間 / 2日目 3時間)
*1日コース・確認中
伝統舞踊練習体験
料金確認中
スキー教室
(目安額)半日 4,000〜5,000円/人、1日6,000〜8,000円/人 *スキー場によって異なります
わら細工体験
(目安額)1,500~3,000円/人*制作物によって異なります
上記以外にも(目安額)1,500円/人~3,000円/人前後で体験できるメニューを豊富にご用意。
□ 木彫り工房見学
□あんこうの吊るし切り体験
□ 郷土料理づくり(笹寿司など)体験
□地域の雪かき、雪おろし
□ 地域の雪まつり準備のお手伝い
□ 海洋高校見学(授業、相撲部稽古)
□ わら細工の工房見学
□ 酒造見学
□ 地元アパレル工場見学
□ 鮮魚市場&水産製造工場見学
など
▼モニターツアー実施期間
2022/2/13(日)~2/19(土) 6泊7日 (柵口コース or 根知コース5泊+ゆとり館1泊)
期間延期が決定!
2022/3/7(月)~3/12(土)
※ご希望者は3/5(土)前泊分よりお受けします
▼募集人数
親子計6組(=6家族)
雪遊び派:柵口コース/南能生小学校(路線バス登校):親子3組
スキー派:根知コース/根知小学校(スクールバス登校):親子3組
※各小学校とも複式学級となります。
(根知小学校でも、1年生の受け入れが可能となりました)
▼対象年齢
小学校1年~4年生ぐらいまでのお子さんとその保護者
▼モニターツアーご旅行代金:
基本プラン:12,000円/親子1組
【基本プランに含まれるもの】
柵口コース:親子1組(大人1名+子ども1名)権現荘5泊(素泊り)+ゆとり館1泊(2食付き)
根知コース:親子1組(大人1名+子ども1名)歩荷茶屋5泊(素泊り)+ゆとり館1泊(2食付き)
基本プラン以外の宿泊先については、下記の宿泊別追加代金表にてお確かめください
①権現荘は上記洋室プラン以外に、3~5名定員の「和室」や「和洋室」タイプもございます。お問合せください
宿泊別追加代金表(基本プラン)以外の宿泊先は、以下の追加代金にてご利用いただけます
ご旅行代金例:対岳荘、食事付、親子1組+大人1名の場合、【基本プラン12,000円+追加代金38,000円+大人1名追加45,000円=95,000円/1家族(3人)】
▼宿泊別追加代金表
②対岳荘は、上記食事付以外に素泊りプランもございます お問い合わせください
▼施設サービス一覧表
※権現荘の大浴場前のロビーは14時~17時までご利用いただけません
※Wi-fiは全宿泊先に入っておりますが、強度は各施設ごとに異なります。ご不安の方は、ご自身でポケットWi-Fiなどをご持参ください
▼オプション・アクテビティ
すべて有料プログラムです
▼参加費用に含まれないもの
糸魚川市までの交通費、移動費、有料プログラム費、コースに含まれない食事代、給食費(平日5日間1,400円/1食280円)、登下校時の路線バス運賃など
▼糸魚川市親子ワーケーションモニターツアー委託事業
旅行企画・実施:一般社団法人糸魚川市観光協会(新潟県知事登録旅行業2-411号)
旅行条件書はこちら
企画協力・運営:株式会社ソトエ(親子deワーケーション)・株式会社イールー(ティンカリング)、
※このモニターツアーは糸魚川市の「親子ワーケーションモニターツアー業務委託」により一般社団法人糸魚川市観光協会が主催する「体験入学付親子向けワーケーションモニター旅行」です。
・本企画は、糸魚川市にて集合・解散となりますので、糸魚川市までの移動にかかる費用については自己負担となります
・本企画は、次年度に糸魚川市の親子ワーケーション普及に向けたテストマーケティングを目的とした共創型の実証実験プログラムです
・次年度、学期ごとに1週間糸魚川市の小学校に通える仕組みづくりに向けた課題抽出のため、今回のモニターでは参加者の皆さまの声を参考にさせていただきたいと思っています
・事前の参加者同士の顔合わせ(オンラインで1時間程度)への協力をお願いしております
・本企画の趣旨をご理解いただき、アンケートへの回答をお願いいたします
・本企画中の写真や動画撮影のご協力(活動報告や今後のPRに使用します。お子さまの正面写真は使用しないよう配慮いたします)
▼キャンセル料について
お客様のご事情により当モニターツアーの参加をキャンセルされる場合、旅行開始日より起算した取消日により、以下の取消料が発生いたします。
●取消日(契約解除の期日)取消料(おひとり)
利用開始日の前日から起算してさかのぼって
a.21日前まで 無料
b.20日~8日前まで 旅行代金の20%
c.7日~2日前まで 旅行代金の30%
d.利用開始日前日 旅行代金の40%
e.利用開始日当日(f)を除く 旅行代金の50%
f.利用開始後又は無連絡不参加 旅行代金の100%
▼国内旅行傷害保険について
当企画には、特別補償(急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体などに被った大きな事故に対する補償)が含まれますが、一般的なケガや携行品の盗難、破損などのトラブルまでの補償は含まれません。ご心配な方は、各自にて国内旅行傷害保険にご加入ください。各有料体験プログラムについては保険代が含まれます
▼注意事項
・こちらは、参加者を選考するための申込であり、選定された方は、改めて旅行申込のお手続きが別途、必要となります。お手続き方法については、選定確定後、改めてメールにてご案内させていただきます
・申込:1/5締め切り。市と事務局がお申込者を選考し、確定後、1/7(金)までに参加可否をご連絡します
選定された方には改めて旅行申し込みのお手続きが必要となります
・選考のための情報発信として株式会社ソトエ(親子deワーケーション)が募集ページを作成しました
・このモニターツアーについてのお問い合わせ窓口は、企画協力・運営会社の株式会社ソトエ(親子deワーケーション)となります
・このモニターツアーのお申込・お支払い先は、一般社団法人糸魚川市観光協会 となります。
・有料体験プログラムのお申込・お支払い先は、株式会社イールー(ティンカリング)となります
・新型コロナウイルス感染拡大により、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置対象区域等が発令された場合、状況に応じて取りやめとなる場合がございます
・基本的な感染拡大防止策(マスクの着用、手洗い・手指消毒、3 密回避など)、「感染防止対策」の遵守をお願いします
・本企画の参加には、出発の2週間前からの検温にご協力いただきます。また、実施期間中は、保護者・お子様ともに、毎朝の抗原検査にご協力いただきます(抗原検査キットは現地にて市より配布します)
・事前に自身のスマートフォンへ、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いいたします。【厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」】
アクティビティ主催ティンカリング運営者が毎日新聞に掲載されました!