日本行動分析学会 第38回年次大会
人の行動を理解するための時系列分析
サポートページ
2020年 8 月 30 日(日)13:50~15:20
2020年 8 月 30 日(日)13:50~15:20
2002.8.30
このページは「人の行動を理解するための時系列分析」のために発表者が個人的に作成したサポートページです.間違い,無理解,コメント等ございましたら,ご連絡いただけると幸いです.内容の間違いやに関する責任は発表者にあります.またご質問も大歓迎です.
Rのソースの解説はすべてGoogle Colaboratoryというクラウドでの実行環境で行います.
使い方については下記のリンク先を参考にして下さい(Googleアカウントでのログインが必要です)
「ドライブにコピー」を選択して,ご自身のGoogle Driveにソースを保存して下さい.その後は▶の印をクリックして実行するだけです(Rのインストールは必要ありません)
「警告: このノートブックは Google が作成したものではありません。」というメッセージが出てきますが「このまま実行」を選択してください.
左の画像の右上のボタンを押したら大きく表示されます
Googleトレンドの検索回数データで回帰分析(Google Colabソース)
そのまま回帰分析をした場合
季節調整後のデータで回帰分析
残差に自己相関があるか否かのチェック(Durbin-Watson検定)
GLS(一般化最小二乗法)回帰分析
トレンドも除去した場合
※Rstanの導入に10分ぐらいかかります
ローカルレベルモデル (体重)
ローカル線系トレンドモデル(体重)
中断時系列データの介入効果の推定
変化点検出
観測値が比率データの場合(出席確率)
GPS軌跡データの分析
HMM
相互移動ラグ相関分析
動的伸縮法(Dynamic Time Warping: DTW)
時系列クラスタリング
フーリエ変換とウェーブレット変換
Phase Locking Value