・ウェイトリフティング
・野球
・バレーボール(女子)
・バドミントン
・空手
・バスケット
・情報サイエンス部
・美術部
・音楽部
・軽音楽部
・夢実現武(ゆめじつげんぶ)
※本部高校魅力化コーディネーターの田辺由香里さんが運営しています!
少年男子73kg
・スナッチ 123kg(大会新記録)
・クリーン&ジャーク 141kg
・トータル 264kg
少年男子 55kg級
・スナッチ 89kg
・クリーン&ジャーク 121kg(大会新記録)
・トータル 210kg
8-1で勝利
0-1 で敗退
・8月に行われた中北部リーグで、3勝1敗で優勝し、1部に昇格しました!
天久星七
スナッチ3位
ジャーク11位
トータル5位
3部リーグで優勝!
スナッチ高校新記録
クリーン&ジャーク大会タイ記録
スナッチ3位
クリーン&ジャーク6位
トータル 5位
全国高校総体
天久星七
優勝(新記録達成)
比嘉 功
スナッチ2位
総合5位
6月23日に宜野湾球場で、宜野湾高校と対戦しました。
結果は、0-8と負けてしまいましたが、
4人の3年生が最後の夏に「本部高校」として
大会に出場することができました。
応援ありがとうございました!
推戴式のようす(音声あり)
7月20日「海洋まつり」のステージに立つので、練習に励んでいます!
「若者音楽育成支援団体roots♩」さんに、楽器をお借りして、本場の楽器で毎日、特訓しています!
本番には、皆さんに素晴らしい演奏を披露しますので、ぜひ、観に来てください!
天久 星七
重量挙げ 全日本選手権大会
スナッチ1位 ジャーク7位
トータル4位(3位とは1kg差)
4月26日に長崎県で開催された全日本ウェイトリフティング選手権大会に、高校生ながらに出場しました!大学生などが多く出場する中、結果は、スナッチ1位・ジャーク3位・トータル4位でした。惜しくも、3位とは1Kg差でした。高校生では、向かうところ敵なしです!
北部地区野球大会
vs 北山(1-6で敗退)
vs 名護商工(10-0で勝利)
(4.28~5.3)
vs 嘉手納高校(2-0で勝利)
vs 具志川商業(0-2で負け)
vs 美里高校(1-2で惜敗)
美里高校には、後1歩のところでした!
高校総体で、挽回します!
比嘉 成
重量挙げ JOCジュニアオリンピック
第44回全日本ジュニア選手権
優勝(大会新記録)
比嘉 成
重量挙げ 世界ジュニア選手権大会
3位(銅メダル)
令和5年度
第13回沖縄科学グランプリ
アトラクション競技
3 位
(27チーム中)
【ウェイトリフティング部】
比嘉成
・第14回全日本女子選抜選手権大会 女子59kg級 優勝
・第31回全九州高校選抜大会 女子59kg級 優勝
・第1回全国高等学校女子ウェイトリフティング競技会 金沢大会 女子59kg級 優勝
・第24回全国高校女子ウエイトリフティング競技選手権大会 女子59kg級 優勝
・第37回全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会 女子59kg級 優勝
・第43回全日本ジュニア選手権大会 女子59kg級 2位
【野球部】
・第23回北部地区高等学校野球大会 優勝
・第92回選抜高等学校野球大会21世紀枠
九地区推薦校
【空手道部】
・令和3年度全九州高等学校体育大会 女子個人型準優勝 喜屋武柚希
【情報サイエンス部】
・ぐんまプログラミングアワード2021 アプリケーション部門 優勝
崎原海斗・黒木春温・島袋樹
・全国高校生MY PROJECT AWARD 2022 全国優秀賞
仲間久斗・新垣陽菜・山城菜花・岸本鈴音・小濱恋華・仲村陽和・義まいか
【音楽部】
・第50回沖縄県高等学校音楽コンテスト独唱部門
銀賞 仲村陽和 銅賞 岸本鈴音
【美術部】
・第43回全国高等学校総合文化祭美術工芸部門参加
玉城夏穂
【観光PR隊】
・全国高等学校グローバル観光コンテスト2019(観光甲子園) 準グランプリ
↓ 開くのに時間がかかるかもしれませんが、画像はこちらが鮮明です