相続専門サイト
御成門相続センター
運営 森部裕介税理士事務所
御成門相続センター
運営 森部裕介税理士事務所
はじめまして、当サイトを運営しております、税理士の森部と申します。
御成門相続センターでは、相続税の当初申告支援だけではなく、生前対策などの相談業務を対応しております。自社株の評価が求められる相続案件についも対応することができます。
ご相続に関して、お気軽にご相談いただき、当事務所へお任せいただけましたらと存じます。
税理士 森部 裕介
1⃣ 初回無料面談のご予約
ご相続が発生、生前対策などがございましたら、まずはお電話かメールでお問い合わせください。info@onarimon.tax
2⃣ 初回面談・お見積り
初回面談でのお客様のご依頼内容を確認し、報酬についての見積額を提出させて頂きます(面談後、ご契約されない場合でも相談料等の料金は一切発生しません)。
3⃣ 実際の契約
所定の契約書に署名・捺印をいただき、ご契約完了になります。
4⃣ 資料の収集
申告に必要な資料の収集を行っていただきます。別途料金がかかりますが、弊所の方で取得代行が可能な資料もございます。
5⃣ 相続税申告書の作成
遺産分割方針に基づき、遺産分割協議書を作成します。遺産分割協議書および申告書に相続人全員の署名および実印の捺印を行います。
6⃣ 相続税申告書の提出
税務署に提出後、控えを受領し、申告ファイル一式を送付させていただきます。
7⃣ 名義変更等の諸手続きのサポート
不動産などの名義変更のお手続きをお手伝いいたします。※外部パートナー士業へご案内する場合もございます。
Ⓠ 申告に関する料金はいくらですか?
⇒ 基本報酬は396千円(税込)~になります。相続人の数、土地の数、非上場株式の数など、財産等の状況により変わりますので、お気軽にご相談ください。
Ⓠ 相続税の申告までどのくらいかかるのでしょうか?
⇒ 法定期限は相続発生日の翌日から10か月以内です。
Ⓠ 相続が発生しました。税金の申告は必要でしょうか。
⇒ すべての人に申告義務はありません。一定程度の規模の財産をお持ちの方が対象になります。
Ⓠ まだ相続が自体が発生していませんが、将来が不安です。
⇒ 弊所では、相続対策も視野にいれたご提案をしております。まずはご相談ください。
Ⓠ お願いする税理士によって相続税額が変わると聞いたことがあるのですが、なぜですか?
⇒ 残念ながら相続に不慣れな税理士がいるためです。経験のある税理士に任せた方が相続税を減額することが可能です。
☎ 03 -5843 - 7460
森部 裕介
森部裕介税理士事務所
公認会計士 | 税理士
〒105-0011 東京都港区芝公園1-2-17-301号
info@onarimon.tax
https://onarimon-advisors.net/