アカウントとパスワード
沖大アカウントとは?
沖大アカウントとは?
在学生・教職員は必ず沖大アカウントを持っており、このアカウントを利用することによって、コンピュータ教室でのPCの利用や教務課での証紙発行が可能となります。沖大アカウントはユーザIDとパスワードの2つで構成されています。
教職員は赴任時、非常勤教員はActive Academyへのシラバス登録等で教務課から渡されます。
ユーザID
ユーザID
学生のユーザIDは学籍番号を基に作成・統一しております。頭文字は各学科を表すスペルとなります。
(例)学籍番号が20S000の学生の場合
s20000となります。※先頭のアルファベットは小文字で入力してください。
パスワードの変更
パスワードの変更
※パスワード変更の注意点※
※パスワード変更の注意点※
パスワードは、シンプルなものを利用すると簡単に破られてしまいますので、生年月日や名前は使用しないでください。
パスワードを十分に長くし、大文字と小文字、数字や記号を混ぜるなど工夫してください。
また、個人の複数アカウント(LINEやWebサイトなどのログインアカウント)で同じパスワードを使いまわさないようにしましょう。
パスワード変更手順①
パスワード変更手順①
以下のサイトへアクセスして下さい。
以下のサイトへアクセスして下さい。
コンピュータ教室のデスクトップにもこのサイトへアクセスできるアイコンを用意しておりますので、
コンピュータ教室を利用する際には、右記参照のアイコンをクリックして下さい。
パスワード変更手順②
パスワード変更手順②
「パスワード変更のページ」が表示されますので、ユーザ名、パスワード、新たに希望するパスワードを入力し、「更新」をクリックしてください。
パスワードの再発行
パスワードの再発行
万が一、パスワードを忘れたり紛失した場合はコンピュータ準備室(2号館・3号館)でパスワードの再発行が可能です。
その際に、学生証で本人確認を致しますので、学生証を持ってコンピュータ準備室へお越しください。