所属:人文学部 福祉文化学科

職位:准教授

学位:博士(社会福祉学)

発行機関:日本社会事業大学、2009年

■教員業績

<学術論文>

  1. 「多職種連携教育ゲーム(Interprofessional Education Game: iPEG)日本語版の開発」、 医学教育50(2) p199-p202 日本医学教育学会誌、20194月、(査読あり)共著 Sundari Joseph(Robert Gordon University , UK) Keiko Abe, Hiroki Yasui, Mina Suematsu(Nagoya university Medic School), Hyun-Jeong Park(Sendai University), Lesley Diack, Morag McFadyen, Patrick Walker(Robert Gordon University), Jen haxton(NHS Grampian)

The Great Britain SASAKAWA Foundation (笹川英日共同研究プロジェックト研究助成金研究成果)

  1. 「保健・医療・福祉分野の現任者を対象にした連携教育の研修による態度変化に関する研究」、 JIPE保健医療福祉連携日本保健医療福祉教育学会誌、32

6067単著、20113月、(科研費研究成果)(査読あり)

  1. 「多職種チームケア実践における多職種連携教育プログラム効果に関する研究」日本社会事業大学大学院博士学位論文、2009

  2. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、 日本社会事業大学、社会事業研究47、p129-p133

  3. 「施設規模による介護職員の満足度の比較」日本社会事業大学 社会事業研究46  1691732007

  4. 「施設規模による介護職員の満足度の比較(その2)」日本社会事業大学社会事業研究45  2006

  5. 「チームケアの実践における多職種の相互理解訓練プログラムに関する研究」社会福祉論叢2006 P971092005

  6. 「高齢者の施設サービスの満足度に関する考察」、日本社会事業大学社会事業研究44  127-p1332005

  7. 「高齢者と介護職員を対象にしたサービス満足度」、社会福祉論叢2004 p231247  2004

  8. 「介護技術チェックリスト活用による実習評価の検討」、日本介護福祉教育学会誌(第7巻 第1号)「介護福祉教育」、2001年、共著(荒木重嗣、難波光男、富所求、青山良子、江口郁子、佐藤歌子、朴 賢貞)

<研究報告書>

  1. 『慶尚南道社会サ-ビス院、 慶南型スマ-トケアモデル開発研究』慶南道  社会サ-ビス院(韓国保健福祉部のモデル事業)、20201月、 共著

  2. 『孤独死及び社会的孤立予防のため地域安全ネットワ-ク強化方案』釜山福祉開発院2019年、 共著

  3. 2014年 社会福祉共同募金会企画事業 研究プロジェックト「障碍者自立生活モデル研究開発支援事業」研究プロジェックト顧問

 (韓国安城市)社会福祉法人ハンギル(韓国)、 社会福祉共同募金会(韓国)、2017年最終報告書、 共著

  1. 平成18年度科学研究費(若手研究 B18730355)「多職種連携教育プログラムの効果に関する研究」、仙台共同印刷、2009

<学会発表等>

  1. Playing Games in Interprofessional Education :Japanese & The role and function of facilitators Scottish Experience (UK) Aberdeeen University, Robert Gordon University, Nagoya University, Sendai university6人の共同研究で日英Sasakawa Fundationによる研究資金によって行われた共同研究内容を発表分担。

発表者 Sundari Joseph(Robert Gordon University), ATBH 8th in Pittsburgh (USA)All Together Better Health International Conference 20146月、 共著(査読あり)

  1. The role and function of facilitators and service users in Leicester」、 ATBH 6th in Kobe (Japan)All Together Better Health International Conference.2012年、 朴賢貞,F. Debbie (Leicester University Academic coordinator) 共著(査読あり)

<研究発表>

  1. 『慶尚南道社会サ-ビス院、慶南型スマ-トケアモデル開発研究』慶南道社会サ-ビス院(韓国保健福祉部のモデル事業)について行政側、有識者大学教授、市民体表などが参加し研究成果発表及び質疑応答する公聴会、201912月、 慶南道社会サ-ビス院及び慶南道主催

  2. 17ヶ市・道地域巡回討論会:低出産高齢化政策」(専門家討論参加)韓国政府の保健福祉部(日本の厚生労働省に当たる)から全国で体表的に選ばれた17市・道を巡回しながら各地域における低出産高齢者社会における問題及び政策方策について専門家・実践家が一緒に討論、 釜山日報小講党主催:韓国保健福祉部、低出産高齢社会委員会主管:韓国保健社会研究員、釜山福祉開発院、201911月、 単著

  3. 多職種連携教育IPEの取り組み‐University of Leicester Modelを中心に‐」イギリス中部に位置しているレスター大学のIPE実践を学ぶために2011年~2012年の1年間海外研修内容をまとめた内容を発表、 日本地域福祉研究所公開講座基調講演、20135月、日本地域福祉研究所、 単著

  4. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本社会福祉学会(第56回)、2008

  5. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本社会福祉   学会(55回)、2007

  6. Interprofesstional Education Program for Implementation of Team Care of the Elderly」、EIPEN 1ST International Conference in Krakow in Poland2007

  7. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本社会福祉学会54回、2006

  8. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本認知症ケア学会(第7回)、2007

  9. 「職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本社会事業大学社会福祉研究大会(第45回)、2007

  10. 「大規模・小規模介護職員のサービス満足度比較‐その2」、日本地域福祉学会、2007

  11. 「利用者と介護職員のサービス満足度の比較‐介護職員の満足度を中心に」、日本介護福祉教育学会、2006

  12. 多職種の相互理解訓練プログラムの必要性に関する研究」、」日本社会福祉学会(第53回)、2006

  13. 「多職種チームケア実践における相互理解訓練プログラムに関する研究」、日本社会事業大学社会福祉研究大会(第43回)、2005

  14. 「学生のボランティア活動の前後における意識変化‐仙台大学ボランティアセンターの活動を中心に」、日本介護福祉教育学会、2005

  15. 「チームケア実践における多職種の相互理解の向上」、日本社会事業大学社会福祉研究大会 (第44回)、2006

  16. 「介護実習の第1段階から3段階までの実習の終了時点でチェックリストを検討」、日本介護福祉教育学会、2001年、共著(荒木重嗣、難波光男、富所求、青山良子、江口郁子、佐藤歌子、朴 賢貞

<社会活動等>

  1. 社会福祉分野専門研究員、釜山市 社会福祉開発院(韓国)、2019年度~2020年度

  2. 社会福祉研究委員、『慶尚南道社会サ-ビス院、慶南型スマ-トケアモデル開発研究』、

慶尚南道社会サ-ビス院(韓国):韓国政府「社会サービス院構想 モデル事業」、2019年度

<競争的研究助成金>

  1. 科研費研究

科研費研究 若手研究 B22730441

研究期間:2010年~2012

研究課題: 保健・医療・福祉連携教育プログラム評価尺度の開発

研究代表者(朴 賢貞)

研究経費:351万円 大学間接経費81万円

科研費研究 若手研究 B18730355

研究期間:2006年度~2008年度

研究課題:「多職種チームケア実践における連携教育の効果性に関する研究」

研究体表者:朴 賢貞

研究経費:354万円 大学間接経費 24万円(2008年度)

  1. 科研費以外の研究費

The Great Britain SASAKAWA Foundation(笹川英日共同研究プロジェックト)、Aberdeen University, Robert Gordon UniversityUK)Nagoya University, Sendai University英日共同研究(4つの大学共同研究プロジェックト)

研究期間:2013年度~2015年度

研究課題:「Interprofessional Education and E-learning for Health and Social Care

研究代表者: Sundari Joseph(Robert Gordon University , UK) 

研究経費:£15.000(約2,470 万円)

<翻訳著書>

  1. 「改訂」介護保険と社会保障改革(伊藤周平原著:第5章翻訳担当) 5p155185 『개정 개호보험과 사회보장개혁』、2008

  2. 青山良子 原著

  • 『福祉の現場で働くあなたに伝えたいこと』、1997、川島書店

  • 『介護福祉を目指すあなたに伝えたいこと』、1999、川島書店

 上記の2冊を1冊に韓国語に翻訳出版し、韓国の大学生や福祉の仕事を目指している一般人に福祉の仕事を紹介するために翻訳したものである。

 『아주 특별한 선택』翻 訳、知英社(韓国)、2004

  1. 『地域福祉計画と地域福祉実践』(大橋謙策 原著) 8章・9章翻訳 P197256지역복지게획과 지역복지실천』玄学社(韓国)、2005

  2. 『韓日地域福祉比較研究』(大橋謙策・金聖二 原著)、『한일지역복지비교연구』 ナナム出版社(韓国)、2000


■教育業績

<主な担当科目>

2021年度 

(前期)

問題発見演習Ⅰ、相談援助演習Ⅱ、専門演習A、専門演習C、相談援助演習Ⅳ、地域福祉の理論と方法Ⅰ

(後期)

問題発見演習Ⅱ、相談援助演習Ⅰ、相談援助演習Ⅲ、専門演習B、専門演習D、相談援助演習Ⅴ、地域福祉の理論と方法Ⅱ

2020年度

(前期)

相談援助演習Ⅱ、相談援助演習Ⅳ、地域福祉の理論と方法Ⅰ、専門演習A

(後期)

相談援助演習Ⅴ、地域福祉の理論と方法Ⅱ、相談援助演習Ⅰ、専門演習B

2014年度

学部:社会福祉概論、社会福祉援助技術論Ⅰ・Ⅱ、社会福祉援助技術演習Ⅰ・Ⅱ、実習指導Ⅰ・Ⅱ、導入演習Ⅰ・Ⅱ、全額教養演習A、地域福祉論

大学院:健康福祉支援特講Ⅰ

2013年度

学部:社会福祉概論、社会福祉援助技術論Ⅰ・Ⅱ、社会福祉援助技術演習Ⅰ・Ⅱ、実習指導Ⅰ・Ⅱ、キャリアプラニングⅠ・Ⅱ、全額教養演習A、地域福祉論

大学院:健康福祉支援特講Ⅰ

201191日~2012831日海外研究のため担当講義なし。海外研修(イギリスレスター大学)期間以外は上記と同様。

■その他