所属:人文学部  福祉文化学科

職位:准教授

学位:博士(社会福祉学)

発行機関:日本社会事業大学、2009年

■教員業績

<学術論文> 

The Great Britain SASAKAWA Foundation (笹川英日共同研究プロジェックト研究助成金研究成果) 

 p6067単著、20113月、(科研費研究成果)(査読あり) 

 

<研究報告書> 

 (韓国安城市)社会福祉法人ハンギル(韓国)、 社会福祉共同募金会(韓国)、2017年最終報告書、 共著 

 

<学会発表等> 

発表者 Sundari Joseph(Robert Gordon University), ATBH 8th in Pittsburgh (USA)All Together Better Health International Conference 20146月、 共著(査読あり) 

 

<研究発表> 

 

<社会活動等> 

慶尚南道社会サ-ビス院(韓国):韓国政府「社会サービス院構想 モデル事業」、2019年度 

 

<競争的研究助成金> 

科研費研究 若手研究 B22730441 

研究期間:2010年~2012 

研究課題: 保健・医療・福祉連携教育プログラム評価尺度の開発 

研究代表者(朴 賢貞) 

研究経費:351万円 大学間接経費81万円 

科研費研究 若手研究 B18730355 

研究期間:2006年度~2008年度 

研究課題:「多職種チームケア実践における連携教育の効果性に関する研究」 

研究体表者:朴 賢貞 

研究経費:354万円 大学間接経費 24万円(2008年度) 

 

The Great Britain SASAKAWA Foundation(笹川英日共同研究プロジェックト)、Aberdeen University, Robert Gordon UniversityUK)Nagoya University, Sendai University英日共同研究(4つの大学共同研究プロジェックト) 

 研究期間:2013年度~2015年度 

研究課題:「Interprofessional Education and E-learning for Health and Social Care 

研究代表者: Sundari Joseph(Robert Gordon University , UK)  

研究経費:£15.000(約2,470 万円) 

 

<翻訳著書> 

 上記の2冊を1冊に韓国語に翻訳出版し、韓国の大学生や福祉の仕事を目指している一般人に福祉の仕事を紹介するために翻訳したものである。 

 『아주 특별한 선택』翻 訳、知英社(韓国)、2004 

 


■教育業績

<主な担当科目> 

2024年度

(前期)

問題発見演習Ⅰ、ソーシャルワーク演習Ⅱ、専門演習A,専門演習C、地域福祉と包括支援体制Ⅰ、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)、韓国事情(国際コミュニケーション学科オムニバス)、


2023年度

(前期)

問題発見演習Ⅰ、相談援助演習Ⅱ、専門演習A、専門演習C、相談援助演習Ⅳ(旧カリ)、相談援助演習Ⅴ(旧カリ)、ソーシャルワーク演習Ⅱ、ソーシャルワーク演習Ⅳ(新カリ)、地域福祉の理論と方法Ⅰ(旧カリ)、地域福祉と包括支援体制Ⅰ、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)

(後期)

問題発見演習Ⅱ、ソーシャルワーク演習Ⅰ、ソーシャルワーク演習Ⅲ、専門演習B、専門演習D、相談援助演習Ⅴ(旧カリ)、地域福祉の理論と方法Ⅱ(旧カリ) 、ソーシャルワーク演習Ⅲ、ソーシャルワーク演習Ⅴ、地域福祉と包括支援体制Ⅱ、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)


2022年度

(前期)

問題発見演習Ⅰ、ソーシャルワーク演習Ⅱ、専門演習A,専門演習C,地域福祉と包括支援体制Ⅰ、ソーシャルワーク演習Ⅳ、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)

(後期)

問題発見演習Ⅱ、ソーシャルワーク演習Ⅲ、専門演習B,専門演習D、相談援助演習Ⅴ(旧カリ)、地域福祉と包括支援体制Ⅱ、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)


2021年度  

問題発見演習Ⅰ、相談援助演習Ⅱ、専門演習A、専門演習C、相談援助演習Ⅳ、地域福祉の理論と方法Ⅰ 、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)

(後期)

問題発見演習Ⅱ、相談援助演習Ⅰ、相談援助演習Ⅲ、専門演習B、専門演習D、相談援助演習Ⅴ、地域福祉の理論と方法Ⅱ 、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)

(前期) 

問題発見演習Ⅰ、相談援助演習Ⅱ、専門演習A、専門演習C、相談援助演習Ⅳ、地域福祉の理論と方法Ⅰ 、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)

(後期) 

問題発見演習Ⅱ、相談援助演習Ⅰ、相談援助演習Ⅲ、専門演習B、専門演習D、相談援助演習Ⅴ、地域福祉の理論と方法Ⅱ 、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)


2020年度 

(前期) 

相談援助演習Ⅱ、相談援助演習Ⅳ、地域福祉の理論と方法Ⅰ、専門演習A 

(後期) 

相談援助演習Ⅴ、地域福祉の理論と方法Ⅱ、相談援助演習Ⅰ、専門演習B 、社会福祉特殊講義(オムニバス)、福祉文化論(オムニバス)


2014年度 

学部:社会福祉概論、社会福祉援助技術論Ⅰ・Ⅱ、社会福祉援助技術演習Ⅰ・Ⅱ、実習指導Ⅰ・Ⅱ、導入演習Ⅰ・Ⅱ、全学教養演習A、地域福祉論 

大学院:健康福祉支援特講Ⅰ 


2013年度 

学部:社会福祉概論、社会福祉援助技術論Ⅰ・Ⅱ、社会福祉援助技術演習Ⅰ・Ⅱ、実習指導Ⅰ・Ⅱ、キャリアプラニングⅠ・Ⅱ、全額教養演習A、地域福祉論 

大学院:健康福祉支援特講Ⅰ 


2011年9月1日~2012年8月31日海外研究のため担当講義なし。海外研修(イギリスレスター大学)期間以外は上記と同様。 


■その他