所属:人文学部 福祉文化学科

職位:助教

学位:修士(社会福祉学)

発行機関:立教大学

■教員業績

<著書>(共著)

  • 公認心理師必携テキスト,学研メディカル秀潤社,平成30年4月

  • 公認心理師必須センテンス,学研メディカル秀潤社,平成30年6月

  • ワードマップコミュニティ心理学, 新曜社,平成312

  • 1回公認心理師国家試験 要点解説と必修用語,文光堂,平成312

  • 標準 公認心理師国家試験対策問題集2020,文光堂,令和22

<学術論文>

  • 医療・介護連携における課題 〜情報共有に着目して〜, 人間関係研究(大妻女子大学人間関係学部刊),平成303

  • 多職種連携の中で心理職には何が求められるのか〜コミュニティ心理学的視点から、10年後を模索する〜(共編),コミュニティ心理学研究222号(日本コミュニティ心理学会刊行), 平成313

  • 社会福祉協議会における福祉情報化の取組-1,福祉情報研究15号(日本福祉介護情報学会刊行),令和元年3

  • 心理職の多職種連携教育に関するルーブリック作成の試み:日本コミュニティ心理学会第22 回大会 自主ワークショップでの取り組みより,コミュニティ心理学研究231号(日本コミュニティ心理学会刊行),令和元年9

<学会発表>

  • ICT活用による心理的支援の検討 -ICTの可能性と課題-,15回日本コミュニティ心理学会研究大会,平成24 7

  • 福祉分野の情報化に関する歴史的研究-1, 日本福祉介護情報学会 第13回研究大会,平成2411

  • 在宅医療におけるICT活用と連携の視点, 7ITヘルスケア学会,平成25 6

  • 医療・介護連携における課題 〜情報共有における言葉に着目して〜, 11ITヘルスケア学会,平成295

  • グラフデータベースを用いた介護業務のモデリングの検討, 日本福祉介護情報学会 第20回研究大会,令和元年6

  • 青年期におけるSNS使用状況と連帯感,社会関係資本,人生に対する積極的態度との関連(共同発表),日本コミュニティ心理学会 23回大会,令和29

  • 心理職を育てる「多職種連携ワークショップ」の実際 -その趣旨、インタビュー調査から見えてきたもの-(共同発表),日本コミュニティ心理学会 23回大会,令和29

  • 香川大学多職種連携ワークショップにおける養成学生の理解(心理×看護×保育×教員養成課程における対話の学習過程)(共同発表),日本コミュニティ心理学会 23回大会,令和29

■教育業績

<主な担当科目>

  • 平成184月~平成193月 田園調布学園大学 人間福祉学部 コンピュータ演習担当

  • 平成194月~平成243月 東京家政大学 家政学部 児童学科ほかパソコン応用1・2、児童福祉演習、介護福祉論、養護原理Ⅱ、社会福祉援助技術総論担当

  • 平成204月~平成273月 駿河台大学 情報処理教育センター 情報リテラシーⅠ、コンピュータスキルズⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、情報処理実習Ⅰ・Ⅱ、コンピュータ・リテラシーⅠ担当

  • 平成239月~平成283月 十文字女子学園大学 人間生活学部 ビジネス文書作成、データ活用担当

  • 平成264月~平成273 高崎商科大学 商学部 コンピュータリテラシー1、コンピュータリテラシー2、コンピュータ基礎、eビジネス基礎技術、webコンテンツ実習、webシステム構築実習 担当

  • 平成264月~平成293月 大東文化大学 外国語学部英語学科 情報処理2、情報処理3、情報処理研究C 担当

  • 平成269月~平成273月 田園調布学園大学 人間福祉学部 人間福祉工学1 担当

  • 平成284月~令和23月 大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科 社会福祉士、精神保健福祉士実習・演習関連科目

  • 平成294月~令和23月 法政大学 キャリアデザイン学部 生活設計論(社会保障)、演習(ライフ)、卒業論文 担当

  • 令和24月~ 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 相談援助実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、相談援助演習Ⅰ

<講師等>

  • 平成20 3月 第1回認知症予防実践フォーラム 認知症を防ぐために今日からできるまちづくり認知症予防 宮古島ツアー体験報告

  • 平成229月〜平成259月 埼玉県入間市 就労に役立つ中級パソコン講座講師

  • 平成288月 メディカルITセキュリティフォーラム第7回セミナー講師

  • 令和3年6月 那覇市社会福祉協議会 那覇市地域ふれあいデイサービス 講師

■その他