「鷗友 花の教室」は、「一輪の花を通して人と人の和をつくり、それが育って大きな輪になれば」との願いのもとに1983年に生まれました。
この教室を生み、育ててきたのは、鷗友学園卒業後、フラワーアレンジメント、アートフラワー、園芸などを専門的に学んだ数人の卒業生であり、初めは鷗友学園の同窓会「ゆきわ会」の事業として始められたものです。
現在は鷗友学園等で出資して設立した合同会社鷗友が運営を担当していますが、開講当初の精神は今日まで連綿と続いてきています。
受講生は鷗友学園卒業生や保護者の方々が中心で、長年続けて受講されている方もいらっしゃるなど、交流の場ともなっています。
「合同会社鷗友」は、学校法人鷗友学園等が出資して設立された会社で、鷗友学園女子中学高等学校への各種協力事業を実施しています。
例年4月に新規受講生募集のご案内をしています。
こちらのフォームからお申込みください。
お申込みいただいた方には、5月以降にあらためて開講のお知らせをメールいたします。
「入門コース」終了後は、研究科コースを受講することができます。
以前受講されていた方もお申し込みいただけます。ご検討ください。
多数の皆様のご参加お待ち申し上げます。