京都芸術大学附属高校文化祭ホームページへようこそ!
京都芸術大学附属高校文化祭ホームページへようこそ!
京都芸術大学附属高校文化祭
日時 2025年11月1日(土) 11月2日(日)
午前の部 9:30-12:20
午後の部 13:10-16:00
※午前の部と午後の部の間は校舎での滞在が出来ません。隣接する大学校舎でも学祭が行われておりますのでぜひそちらもご参加ください。
会場 京都芸術大学附属高校 「創々館」
大学校舎と隣接しています、「創々館」にて開催します!
アクセス
〒606-8252
京都府京都市左京区北白川上終町24
JR「京都駅」より
市バス5系統/岩倉行 「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」下車
(所要時間50分)
地下鉄「北大路駅」(北大路駅バスターミナル)より
市バス204系統循環 銀閣寺方面「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」下車
(所要時間約15分)(※地下鉄北大路駅へはJR京都駅より約15分)
京阪「出町柳駅」より
市バス上終町3系統/上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前行
「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」下車(所要時間約15分)
叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)茶山・京都芸術大学駅下車、徒歩約10分
阪急「京都河原町駅」より
市バス5系統/岩倉行
「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」下車(所要時間約30分)
市バス上終町3系統/上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行
「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」下車
(所要時間約30分)
※公共交通機関をご利用の上ご来場ください。
京都芸術大学附属高校文化祭は、生徒主体で企画から運営までを行うことが大きな特徴です。
新学期が始まると同時に文化祭実行委員の新メンバーを募集し、各学年の新たな有志が集まります。
実行委員は企画セクション・メディアセクション・飲食セクション・同好会セクション・デザインセクション・広報班の5つのセクションと1つの班に分かれて活動します。
新メンバー募集の4月から本番の11月まで、約8か月間を文化祭に費やすのです。
大勢で一つのものを創り上げる経験をほぼ1年を通してでき、さらに当日の催しとそれの準備にとどまらず、
ホームページ、SNSの運営といった広報活動、ポスターやパンフレット作成、などの制作活動も行います。
そのため個性や発想が存分に発揮される行事でもあります。
文化祭終了後は「文化祭構想委員会」と名前を変え、今年度の活動を振り返り次年度への改善点などを話し合います。
こうして経験やノウハウを代々受け継いでいます。
そして文化祭実行委員メンバーは気付かぬうちに実質1年間を文化祭に費やしていることになるのです♪
活動の中では生徒ひとりひとりが責任を持ち、互いにコミュニケーションをとることを大切にしています。
ほぼ1年を通して一緒に活動したメンバーはかけがえのない存在となり、この経験はこれからの私たちの力になると強く感じます。
本校のような形態で本校のように時間をかけて文化祭を運営する学校は多くはないと思います。
私たち生徒の中でも3年間の高校生活の中でとても大きい行事であり、継承していきたいと思う一番の本校の魅力です。
今年の文化祭テーマは「Unity Symphony」です。
この言葉は、Unity(ユニティ)=団結・結束・一つになることと、
Symphony(シンフォニー)=交響曲を組み合わせた造語です。
「Unity」には文化祭実行委員をはじめ、参加するすべての人が力を合わせて文化祭を創り上げていく姿を重ねました。
「Symphony」には交響曲を奏でるオーケストラのように、多様な個性が響き合い、
共存しながら一つの大きな作品を創り上げたいという思いを込めました。
今年度が始まってすぐ去年からの実行委員メンバーで思いを込め、決めた今年の漢字「響」。
この漢字から連想されるテーマ、思いを全校に募集しました。
皆が考えてくれたテーマの中から実行委員内で話し合いを重ね決まったのが「Unity Symphony」です。
それぞれの個性が響いてほしい、届いてほしいという思いを込めた「響」。
からできた「Unity Symphony~結束の交響曲~」実行委員一同とっても気に入っています♪
ぜひ私達生徒の個性、思いを感じに来てください!
「うりん」について
京都芸術大学附属高校文化祭の限定通貨です。
飲食・物販企画などのお支払いはうりんのみです。
受付を通られた後は1階職員室カウンターにて交換してください! 100円=100うりん
返金/換金はできません。
飲食について
高校校舎の2階から4階は飲食禁止です。(フタ付き飲み物を除く)
1階に飲食スペースがございますので、飲食される際はそちらをご利用ください。
撮影について
校内は基本的に撮影禁止です。
(2階にて開催中のチェキ・フォトブーススペースでのみ一部撮影ができます!)
SNS
インスタ https://www.instagram.com/kua_bunkasai2025?igsh=MWk1dGk3ejNwMG8yaQ==
TikTok https://www.tiktok.com/@kyotogyaigyutudaigaku.0?_t=ZS-90JVmyyFJQe&_r=1
X(旧Twitter) https://x.com/kyotogeizyutu25?t=Yox4syqypMSxYMuOrckAUg&s=09
YouTube https://youtube.com/channel/UCRiX6I_dz4iaOWI6_mbzRmg?si=eHC4WKh21gklJwL8