Ho Chi Minh City University of Technology , Vietnam
ホーチミン市工科大学,ベトナム
派遣期間:2024/08/24 ~ 2024/09/26
Kien先生からの歓迎を受けました。
今日は、市内を観光しました。写真は、統一会館というところでとったものです。
今日はKien先生の研究室に行き、汚水を浄化する錠剤を作成する実験を行いました。
Kien先生と出張で訪れている日本人の方、通訳の方と一緒に工場を見学した。実際に商談を行なっている現場を見せていただき、貴重な体験をすることができた。写真はパネル工場の見学の様子です。
2つ実験を行った。一つ目は、圧電素子の回路を組み立ててオシロスコープで電圧を確認するというものだ。二つ目は、廃水の浄化剤をサトウキビの粉から作るというものだ。
今日は1日フリーだったので、ホーチミン市内を観光した。フランス時代の頃にある建築が集まっているエリアを主に散策した。
今日はハノイに移動し、ホテルの周りを散策した。ホーチミンとはまた違った雰囲気の街で、非常に興味深かった。
ハノイ2日目は、ハロン湾に行き、大自然を
満喫した。
ハノイ2日目は、ハロン湾に行き、大自然を
満喫した。
ホーチミンに戻り、それぞれゆっくり行動した。
授業がなかったため、自由に行動した。
今日も授業がなかったため、自由行動をした。
体調が優れなかったので、休息した。
前日と同様に休息した。
休息した。
今日は学校に行き、廃水に浄化剤を実際に使ってみるという実験を行った。この写真はUV-Visという装置を用いて浄化剤がどのくらい廃水を浄化できているかを確かめている過程である。
今日も実験を行った。内容は二つあり、一つ目はDインクと粉末状のガラスを混ぜ、紫外線で硬化させるというもの、二つ目は、これからの実験に用いる粉末の準備である。写真は向上などで使用される帽子をミキサーにかけ分解し、粉末を作っている画像である。
今日は学校がなくフリーだった。また日本から友達が来てくれたので、一緒にホーチミン市内を観光した。
今日は学校がなくフリーだった。また日本から友達が来てくれたので、一緒にホーチミン市内を観光した。
今日は1日フリーだったので、自由に観光しました。
Kien先生の自宅に招待していただきました。この写真はKien先生の自宅近くにあるシーフードレストランで食事した時のものです。
ホーチミン市から車で2時間離れたところにあるメコンデルタのツアーに参加しました。
学校が休みだったので自由に行動した。
同様に学校が休みだったので自由に行動した。
今学校が休みだったため、自由行動をした。
今日は飛行機でホイアンに移動しました。
ダナンのリゾートホテルに滞在しました。
昼にミーソン遺跡を観光し、夜にダナンの市街地に出かけました。
ゴールデンブリッジに行きました。
五行山に行き、その後市街地を観光し、ホーチミンに戻りました。
自由行動をしました。
今日は最後にKien先生と研究室の人たちと、グループのマンバーでお昼ご飯を一緒に食べました。
無事帰国しました。