Adobe教育機関向け包括ライセンス(Windows)
インストールマニュアル
2024年7月3日版
メディアコミュニケーションセンター(MC2)
2024年7月3日版
メディアコミュニケーションセンター(MC2)
大阪電気通信大学ではAdobe社と教育機関向け包括ライセンス契約(Adobe ETLA)を締結しており、大学が購入かつ教職員・学生が使用するコンピュータであれば、Adobe製品をインストールして利用することができます。
本マニュアルでは、Adobe製品を利用するためのインストール方法を説明します。Adobe製品のインストールパッケージははソフトウェア配布用ファイルサーバよりダウンロードできるようになっており、AdobeCS6のエディションを基にした統合インストールパッケージと、アプリケーション単体のインストールパッケージを用意しています。
なお、「共有デバイスライセンス」という形式のライセンスとなっており、Adobeアプリケーションを利用する際に AdobeIDによるデスクトップアプリケーションへのサインインが必要となります。
<MC2で用意しているインストーラ(Windows版64bit)> ※2024年7月現在
・デスクトップアプリケーション単体パッケージ
・AcrobatPro DC単体パッケージ
・IllustratorCC単体パッケージ
・PhotoshopCC単体パッケージ
・インストールパッケージを取得できるのは教員の方のみです。
・本学の教職員・学生以外は利用することができません。
・研究室・実験室・事務室に設置されている大学所有のPCにのみインストールし利用することができます。
・本学の都合により、将来的に本ライセンスを利用できなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(6) 次に、汎用Cランタイム更新プログラムが適用済みかどうかを確認します。スタートメニューから「コントロールパネル」を選択します。
Adobe製品のインストールパッケージは、ソフトウェア配布用ファイルサーバに配置しています。取得できるのは教員の方のみです。次の手順でアクセスして取得し、インストール作業を行ってください。
なお、職員の方はMC2事務室までご相談ください。
インストールパッケージは、必ずインストールするコンピュータのデスクトップ等にコピーし、コピーしたファイルを実行してください。ネットワーク共有フォルダ上から直接ファイルを実行しても正しくインストールされません。
また、コピーしたインストールパッケージは、インストール完了後は必ず削除してください。
2-1.Windowsキーを押しながら「R」キーを押し、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを表示します。名前のところに、次のネットワーク共有フォルダ名を入力し、[OK]をクリックします。
<ソフトウェア配布用共有フォルダ(教員専用)>
\\mcfs11n.mc2ed.osakac.ac.jp\Installer_ProfOnly\
2-2.ネットワークパスワードの入力画面が表示されます。ユーザー名とパスワードをそれぞれ次のとおり入力し、[OK]ボタンをクリックします。
ユーザー名 : mc2ed.osakac.ac.jp\MC2アカウント名
(例)MC2アカウント名がdentsutaroの場合
mc2ed.osakac.ac.jp\dentsutaro
パスワード : MC2アカウントのパスワード
2-3.MC2演習室のネットワーク共有フォルダが表示されます。
「Adobe」-「AdobeCC_SDL」-「2024」-「Windows-64bit」フォルダ以下にインストールパッケージが配置されていますので、必要なインストールパッケージのフォルダをデスクトップ等にコピーします。
<64bit版インストールパッケージ>
AdobeCC_SDL_desktoponly_ja_JP_Win_64 …デスクトップアプリケーション単体パッケージ
AdobeCC_SDL_acrobat_ja_JP_Win_64 …AcrobatPro DC単体パッケージ
AdobeCC_SDL_ai_ja_JP_Win_64 …IllustratorCC単体パッケージ
AdobeCC_SDL_ps_ja_JP_Win_64 …PhotoshopCC単体パッケージ
2-4.コピーしたインストールパッケージ内にあるBuildフォルダの中の「setup.exe」(拡張子を表示しない設定になっている場合は「setup」)を実行します。
2-5.バッチファイルが実行され、CreativeCloudのインストール画面が表示されてインストール処理が行われます。コンピュータの処理能力やインストールするパッケージによりますが、インストール処理には数分~数十分程度かかります。
2-6.CreativeCloundのインストール完了画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。これでインストールは完了です。
2-7.インストールが完了したら、2-3.でコピーしたインストールパッケージを必ず削除してください(厳守)。
Adobeアプリケーションの利用にあたっては、デスクトップアプリケーションへのサインインが必要となります。また、利用後はサインアウトが必要となります。
3-1.デスクトップにある デスクトップアプリケーションのアイコンをダブルクリックするか、もしくはツールバーのデスクトップアプリケーションのアイコンをクリックして起動します。
3-2.ログイン画面が表示されますので、OECUメールのアドレス(~@oecu.jp)を入力し、[続行]ボタンをクリックします。
3-3.アカウントの選択画面が表示された場合は、「会社または学校のアカウントを選択します。
3-4.Googleアカウントのログイン画面が表示されますので、OECUメールのアドレス(~@oecu.jp)を再度入力して[次へ]ボタンをクリックします。
次に、パスワード入力画面が表示されますので、OECUメールのパスワード(=MC2アカウントのパスワード)を入力して[次へ]ボタンをクリックします。
3-5.デスクトップアプリケーションの画面が表示されます。この画面が表示されればサインインは完了です。Adobeアプリケーションを起動して作業を行ってください。
3-6.Adobeアプリケーションの利用が終わったら、再びデスクトップアプリケーションを起動し、右上のアイコンをクリックして[ログアウト]してください。
もしくは、Adobeアプリケーションのヘルプメニューから[ログアウト]を選択してログアウトしてください。
以 上