給食業で進むデジタル化の波に乗り遅れるな!
給食業で進むデジタル化の波に乗り遅れるな!
給食業工場にIoT・AIを導入して
年間人件費削減額980万円
営業利益率10% を達成した
成功事例セミナー開催!
2021年9月22,24,25,27,28,29日
14:00-16:30
日本給食業経営総合研究所主催
オンラインセミナー
✓コロナ禍で業務の見直しを始めたい
✓従業員数を変えずに生産能力を高めたい
✓工場の生産性向上に興味はあるものの何から始めればいいか分からない
✓従業員の業務を見直し負担を軽減させたい
✓働き方改革で長く働ける環境作りをしたい
✓人が集まる給食会社を目指したい
多くの給食会社様で課題となっている
「工場・CKの生産性向上」についてセミナーを開催いたします!
各業界で進むデジタル活用ですが、
給食業は例外だと思っていませんか?
給食業工場にIoT・AIを導入して
人件費削減額980万円
営業利益率10%
を達成された給食会社様がいらっしゃいます。
北海道旭川にある株式会社フレアサービス様です。
本セミナーで学べるポイント
フレアサービス様の事例掲載冊子配布中
日本給食業経営総合研究所が発行している
「給食経営ジャーナル」8月号に今回のモデル企業様である株式会社フレアサービス 西村様のインタビューを掲載しております。
セミナー参加、参加検討に向けて読んでみたいという方はお気軽にお問い合わせください。
※問い合わせフォームより「その他」をご選択の上、お問い合わせ内容の欄に「給食経営ジャーナル希望」とご記入下さい。
セミナー講師
北海道旭川にて介護施設・障がい者施設・保育園・幼稚園給食を担う株式会社フレアサービスの代表。
喜ばれるお食事提供と、従業員の働き方改革及び生産性向上に長きにわたり取り組みを行う。
自社セントラルキッチンにIoTによる生産性可視化システム・献立作成AIを導入し、人件費を年間980万円削減。従業員の業務改善を行うなど給食業におけるデジタル活用のリーディングカンパニーである。
東証一部上場 国内大手コンサルティングファームである株式会社船井総合研究所出身。
これまで日本に存在しなかった「給食業コンサルティング」を立ち上げた第一人者。
2020年1月に『株式会社日本給食業経営総合研究所』として独立し、始動。企業理念「誇り高き給食業への羅針盤」を胸に、業界を先導する存在として、年間365日コンサルティング活動にあたっている。
大手乳製品乳酸菌飲料ヤクルトグループ出身。その後株式会社船井総合研究所へキャリア入社し給食部門の経営コンサルタントへ。
基本の業績アップから新規事業構築・商品開発、理念設計と組織づくりといった企業成長戦略構築は勿論、 医療介護福祉施設の給食部門業務改善といった現場業務の実績はお付き合い先の規模大小問わずトップクラス。
参加費用
一般価格:30,000円(税別)
会員価格:10,000円(税別)
日時・会場
①2021年9月22日(水)
②2021年9月24日(金)
③2021年9月25日(土)
④2021年9月27日(月)
⑤2021年9月28日(火)
⑥2021年9月29日(水)
全公演:14:00~16:30(受付13:50~)
全て同内容・オンライン開催(Zoom使用)となります。
お申込みフォーム
主催企業
株式会社日本給食業経営総合研究所
経営理念「誇り高き給食業への羅針盤」を掲げた日本で唯一の給食業に専門特化した経営コンサルティング会社。
これまで500社以上の給食業界関係社様とお付き合いをさせていただいており、これまで培った業界の最新事例や情報のご提供に務めております。