活動報告   1981年~2023年 (昭和56年~令和5年)

 

日本中近東アフリカ婦人会は、1981年に中東・アフリカ諸国との友好を願う有志により創設され、現在約100名の会員が活動しています。その目的は、日本に滞在する中東・アフリカ諸国の婦人と親交を深め、お互いの文化を理解しあうことです。さらにはチャリティーバザーなどの活動を通じ、当該地域の援助を必要としている人々に寄与を続けております。

 

【1】中東・アフリカ文化紹介

〇1980年代から先駆的に中東・アフリカ文化の紹介に努める

「アフリカを知る集いI」(1987)「アフリカを知る集いII」1990)を国立婦人教育会館に於いて開催。大使夫人、館員夫人とともに、アフリカ関係研究者、音楽家を招き、アフリカの歴史、音楽、料理、ファッション、生活、女性の役割等幅広いテーマで、講演、展示、討論会、演奏会を実施。以降 「知りたいアフリカ」「アラブを知る集い」「アフリカの神話アフリカの結婚」などを主催し、同様のテーマで中東・アフリカへの理解と人々との交流に力を注ぐ

 〇中東・アフリカ諸国の駐日大使、大使夫人による各国の紹介、日本との繋がりなどをテーマに講演会を開催

〇中東・アフリカに特化したコンサート、ファッションショー、料理教室を開催

〇アフリカ・アラブの料理の本を出版

『African and Arab Cooking』(1991年)『New African and Arab Cooking』(2001年)

大使館の婦人方から寄せられたオリジナルレシピに日本語対訳

これまでに約10000冊を発行し、売り上げをUNICEF、UNHCRなどに寄付

〇アフリカ伝承の子守歌集を出版

『アフリカの子守唄Ⅰ』(1983年)『アフリカの子守唄Ⅱ』(2007年)

大使館の婦人方のご協力のもと、起こした楽譜に日本語対訳

【2】日本在住の中東・アフリカの婦人たちとの交流

〇定期教室: 日本語  生け花  ニット  コーラス

   小グループ活動: ハンドクラフトの会 料理の会  民族衣装研究会  食品グループ  

   わくわく: 歴史、文化、芸術、生活、教育、環境、健康など相互に紹介

〇日本文化紹介

神話(古事記) 結婚の習慣 日本料理 茶道 折り紙 

伝統行事(お正月 餅つき ひな祭り お花見 七夕祭り) 着物の着付け体験 など

○見学会・遠足

社会・経済活動のための施設: 国会議事堂 都庁 各種工場 市場 福祉施設 防災センター

文化・スポーツ施設: 相撲部屋 博物館 美術館 歌舞伎 英語落語鑑賞

季節の風物詩体験: 果物狩り 芋ほり 納涼船 地引網

名所旧跡探訪: 日光 鎌倉 箱根 益子 長瀞 銚子 都内名所 など

○長野県南牧村婦人会野辺山支部との交流

1986年以来10回に亘って野辺山を訪問。農村の婦人方との交流会および南牧村南小学校で中東・アフリ

カの婦人方による自国紹介を実施

 

 【3】チャリティー活動

チャリティーバザー

1981年以来隔年に開催し2023年のバザーは21回目となりました。皇室の方々のご臨席を賜り、毎回

約2000名のお客様をお迎えしています。会場では会員手作り品の販売に加え、第21回は21か国の

大使館とADIWAが参加し、自国の料理や特産品の販売を行っています。

当会の趣旨にご賛同いただいた企業・個人の皆さまからもご協力をいただいております。 

 

チャリティーバザー等事業収益金からの寄付の累計

1981年~2023年  総額 1億9214.5万円


UNICEF 赤新月社 日本赤十字社 UNRWA UNHCRなど

5809万円

バザー参加各国の婦人と子どもへの支援: 癌・エイズ・心臓病の治療 孤児・自閉症児・障がい者 子どもの教育・生活 女性の自立・職業訓練 など (注1)

6170.2万円

NGO・NPO: サイディア・フラハ パレスチナ子どものキャンペーン カラ=西アフリカ農村自立協力会 イルファ 国境なき医師団 ロシナンテス など (注2)

3259.5万円

プラン・インターナショナル・ジャパン パレスチナの子どもの里親運動 

1988年以来 延べ387名の子どもを支援 (注3)

3011.8万円

その他の寄付 募金 緊急援助:スーダン内戦・モロッコ地震

アルジェリア地震 東日本大震災 コロナ禍 レバノン大爆発 など(注4)

964万円

(注1) 最近の寄付先例:望まない妊娠をして家族から見放された女性の保護、病院へのコロナ感染症対策物資の供与、性的暴力被害者の救済を専門にした病院(尽力した医師が後にノーベル平和賞受賞) など

  (注2) 2023年現在、日本のNGO・NPO 4団体を継続的に支援 

  (注3) 2023年現在、アフリカの子ども7名とレバノン難民キャンプのパレスチナの子ども1名を、教育・生活環境改善を目的として援助、会員が子どもたちと文通

  (注4) 2011年東日本大震災緊急支援として110万円を日本赤十字社に、2012年中東・アフリカ側の申し出により、復興支援のため250万円を東北の5団体に寄付

 

 ○他団体のチャリティー活動への参加、協力

・外務省主催アフリカンフェスタ、 国際協力NGOセンター主催グローバルフェスタに参加

ファッションショー、 民族衣装の試着・撮影コーナー実施

・TICAD Ⅳ(2008年)におけるJETRO主催アフリカンフェアに参加

「アフリカの素材を使い、日本人の趣向に合う作品を作る」をテーマにしたバッグ、洋服、インテリア装飾品を

出品、アフリカ側に日本人向けサンプルとして提示。

・AWAAJ(駐日アフリカ大使夫人の会)主催イベント、

    SWAAJ(駐日アラブ大使夫人の会)主催イベント、

   横浜タウンフェスティバルY154など数々の催しに出展

・アフリカの国々へ衣類、毛布、野菜の種、文房具などを寄付

・各種団体・自治体よりの要請に応じ、各国の文化・料理などの紹介、民族衣装の貸し出し および

小中学校・大学エクステンションスクールなどの依頼に応じ、授業に協力                  

                                                 

日本中近東アフリカ婦人会  会長  小 池 那 智 子 

事務所:〒142—0062 東京都品川区小山1-3-9水仙小山ビルB1     

Eメール   : ncaf2016@gmail.com

ホームページ: https://sites.google.com/ncaf1981.org/ncafhp