全国大会出場を目標に、様々なことに感謝し日々努力しています。休日には県内・県外の練習試合で技術や精神面を磨いています。中学校から卓球を始めた生徒ばかりですが、礼儀やマナーを大切にし、小学校からの経験者に負けないチームを目指しています。
基本練習、フットワーク、エレベータ式ゲーム練習
練習試合、大会
《平成31年度・令和元年度》
・千葉県総合体育大会 卓球の部
(中3C) 1回戦敗退
・印旛郡市総合体育大会(卓球の部)
【団体戦】
1回戦 成田付属3-0八街中央
2回戦 成田付属1-3吾妻
【個人戦】
男子シングルス
ベスト8 (中3C)
県総体に、(中3C)が出場決定
・第二ブロック卓球大会
団体戦
2回戦 成田付属3-1大栄中
準決勝 成田付属2-3成田西
以上の結果ベスト4
H31年度印旛郡春季中学校卓球大会(成田市体育館)
団体戦 7位 個人戦 ベスト16
・千葉県私学卓球大会(中学の部)
男子団体
予選リーグ
成田付属3-1二松学舎柏
成田付属3-0専大松戸
成田付属0-3東邦大東邦
2勝1敗で2位通過
・船橋近隣中学校卓球大会
予選リーグ
成田付属0-3船橋旭
成田付属3-2六実
1勝1敗で3チームが並びましたが,セット数の差で予選敗退でした。
・成田市文化祭大会
団体戦
1回戦 成田付属3-0公津の杜
2回戦 成田付属2-3中台個人戦は全員出場しましたが,3回戦敗退が最高でした。
・郡新人卓球大会
1回戦 成田付属3-1井野
2回戦 成田付属0-3成田西
【1年生シングルス】
ベスト32 (中1A)
【共通シングルス】
ベスト32 (中2B)
・成田オープン卓球大会(中学校団体の部)
2部予選リーグ
成田付属3-1八街北
成田付属3-1三ヶ島
2部1位トーナメント
1回戦 成田付属3-1国分寺台
準決勝 成田付属0-3鎌ヶ谷三
印旛郡1年生卓球大会
予選リーグ
成田付属3ー0臼井南B
成田付属1ー3四街道西1勝1敗で予選通過とはなりませんでした。
《平成30年度》
・銚子市中学生市民卓球大会
団体戦 2回戦敗退
個人戦(2年男子)第5位(中2B)
・印旛郡市総合体育大会 卓球の部
団体戦 ベスト8
・千葉県総合体育大会(卓球の部)
個人戦(シングルス)ベスト32 (中3C)
・千葉県私学卓球大会(中学の部)
【団体戦】準優勝
【個人戦】優勝 (3-C)
ベスト16 (2-A)(2-B)
・印旛郡市新人卓球大会(個人戦)
成田市体育館
第3位(中2B)
第5位(中2B)
以上の結果を受けまして、県新人戦、県強化大会への出場が決まりました。
・成田市文化祭大会
成田市体育館
【団体戦】優勝(2A、2B4名、2C)
【個人戦】準優勝,3位,ベスト8,ベスト16
・印旛郡市新人体育大会(卓球)
佐倉市民体育館
団体戦 7位
・千葉県新人卓球大会
個人の部
1回戦敗退 2B
3回戦敗退 2B
・千葉県中学生強化大会
2回戦敗退 中2B
2回戦敗退 中2B
・第二回印旛郡選抜学年別卓球大会(個人戦)
3位 中2B
9位 中2A
11位 中2B
・銚子市中学1・2年生卓球大会
団体戦
1回戦 成田付属3-1銚子
2回戦 成田付属0-3野栄
・個人戦
1年生の部 ベスト16 中1C
2年生の部 ベスト16 中2B
・第5回印旛郡中学1年生卓球大会
成田付属3-2佐倉B
成田付属3ー0公津の杜B
成田付属0-3南山
2勝1敗で予選グループ敗退
《平成25年度》
印旛郡市春季卓球大会 男子団体 第3位
・ 千葉県春季卓球大会 男子団体 2回戦進出
・ 印旛郡市卓球大会(総体) 男子団体 準優勝
・ 千葉県卓球大会(総体) 男子団体 出場
男子シングルス ベスト32
・ TSP杯招待卓球大会 男子団体 第5位
《平成24年度》
千葉県知事杯卓球大会 男子団体 第3位
船橋近隣卓球大会 男子団体 第3位
松戸近隣卓球大会 男子団体 準優勝
印旛郡市新人卓球大会 男子団体 準優勝、共通男子シングルス 第3位
千葉県新人卓球大会 男子団体 出場、男子シングルス 2回戦進出
《平成23年度》
印旛郡市新人卓球大会 男子団体 準優勝
千葉県知事杯卓球大会 男子団体 第3位
千葉県新人卓球大会 男子団体 第6位
関東選抜中学生卓球大会 男子団体 決勝トーナメント進出