高校生・中学生の初心者を対象としたビギナークラスを週に2回行います。目標は初段をとって黒帯を締めることです。
内容はストレッチ,基本的な技の練習,約束乱取りなどです。
時間は1回60分から90分で終わるので,勉強をがんばりたい生徒も大歓迎です。その後,上達してさらに柔道を学びたい生徒にはインターハイを目指す生徒と一緒に練習することもできます。
学年・入部時期に決まりはないです。入部希望者は新武道館1階柔道場に見学に来るか,古川能久先生に声をかけてください。
寝技・立技の基本練習を中心に行う。
寝技・立技の乱取練習を行う。
<令和4年度>
・第76回千葉県中学校総合体育大会柔道大会
男子個人戦 -60kg級 出場(中3C)
・印旛郡市中学校新人体育大会 柔道競技
男子個人戦 -60kg 第3位(中3C)
・千葉県小中学校体育連盟印旛支部第2・第5ブロック大会(柔道競技)
男子個人 -60kg 第3位(中3C)
<令和3年度>
・第46回関東中学校柔道大会《山梨大会》
男子個人戦 -90kg級 ベスト8(中3B)
1回戦 勝(内容:僅差)
2回戦 勝(内容:合せ技)
準々決勝 負(内容:GS僅差)
・第75回千葉県中学校総合体育大会柔道大会
男子個人戦 -90kg級 第3位(中3B)
・印旛郡市中学校新人体育大会 柔道競技
男子個人戦 -90kg級 優 勝(中3B)
-60kg ベスト8(中2C)
・千葉県小中学校体育連盟印旛支部第2ブロック大会(柔道競技)
男子個人 重量級 優勝(中3B)
<令和2年度>
・印旛郡市中学校新人体育大会 柔道競技
男子個人戦 -90kg級 優 勝(中2B)
・千葉県中学新人体育大会 柔道大会
男子個人戦 -90kg級 第3位(中2B)
<平成31年度/令和元年度>
・千葉県小中学校体育連盟印旛支部第2ブロック大会(柔道競技)
男子個人 +60kg級 中1B 優 勝(中1B)
・印旛郡市中学校新人体育大会 柔道競技
男子個人戦 -81kg級 準優勝(中1B)
・千葉県中学新人体育大会 柔道大会
男子個人戦 -81kg級 第3位(中1B)