チアダンス(ソングリーディング)という競技を通して、チームワーク、向上心、礼儀、感謝の気持ち、チアスピリットなどを身に付けます。また、全国大会優勝という高い目標を持ち、その目標達成に向けて心身ともに成長できるようにします。
学校行事(文化祭、3年生を送る会など)の参加、競技会(大会)の出場、イベントやボランティアの参加が主な活動内容です。
ダンスドリル部についてのご質問、練習参加、見学希望等ありましたら、学校にお問い合わせください。
2025年3月 全米大会出場KICK部門1位獲得!!
3月22日(土)23日(日)にカルフォルニア州ロサンゼルス、ロングビーチで実施されたMISS DANCE DRILL TEAM USAに出場。
KICK部門で出場し、その中のオープンダンス部門で1位と審査員特別賞を獲得。
多くのご寄付とご声援ありがとうございました。皆様の応援に心から感謝申し上げます。
KICK部門念願の1位!🥇
みんなで勝ち取った世界一のトロフィー🏆
多くのご寄付とご声援ありがとうございました。
この経験をチームに活かし、ダンスドリル部はまだまだ進み続けます。
引き続きよろしくお願いいたします。
放課後 講堂1階アリーナで 17時45分まで
ストレッチ、筋力トレーニング、バレエ、ウォーキング、アームなどの基礎練習
ジャンプ、ターンなどの技練習
大会や発表に向けて、演技の部分練習、通し練習
平日の活動内容に同じ
《令和6年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024関東大会出場
SOMG/POM部門 第4位 全国大会出場権獲得
KICK部門 第2位 全国大会出場権獲得
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024出場
SONG/POM部門 入賞なし
KICK部門 第1位 2025年3月実施の国際大会出場権獲得
・ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2024 関東予選大会出場
・令和五年度ダンスドリル秋季競技大会関東大会出場 全国大会出場権獲得
・USA Regionals 千葉大会出場 Song/Pom部門 Large 第3位
USA Nationals(全国大会)出場権獲得 アメリカ大会出場のため出場辞退
・WienerCup2025出場 入賞なし
・MISS DANCE DRILL TEAM USA KICK部門 オープンダンス部門で1位 審査員特別賞獲得
《令和5年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023関東大会出場
SOMG/POM部門 第1位 全国大会出場権獲得
KICK部門 第1位 全国大会出場権獲得
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023 出場
・CDE Cheerleading Championship2023 出場
・ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2023 関東予選大会出場
・ダンスドリル秋季競技大会関東大会
SOMG/POM部門出場
・USA Regionals 2024 東京大会 出場
Pom部門Large編成 第2位 全国大会出場権獲得
・USA Nationals 2024(全国大会)出場 第6位
《令和4年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2022関東大会出場
SOMG/POM部門 全国大会出場権獲得
KICK部門 第2位 全国大会出場権獲得
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2022 出場
・JAM fest JAPAN SOMG/POM部門出場
・ダンスドリル秋季競技大会 関東大会 出場
Pom部門Small編成(チーム) 全国大会出場権獲得
・USA Regionals 2022 東京大会 出場
Pom部門Medium編成 6位 全国大会出場権獲得
・第14回全国高等学校ダンスドリル冬季大会(全国大会)出場
・USA Nationals 2023(全国大会)出場
《令和3年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021 関東大会
SONG/POM部門Small編成 全国大会出場
KICK部門 第1位 全国大会出場
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021
SONG/POM部門Small編成 第10位
KICK部門 第2位
念願の全国大会へ出場することができました。これまでの1年間の努力が実った結果に、部員、顧問、コーチ、保護者、OG一同で喜びを分かち合いました。
《令和2年度》
・Dance Drill LIVE ツナグ。ダンスのリレー 想いでつながる、2020夏。 出場 (オンライン大会)
・WORLD WIDE VIRTUAL EDITION 第3位 (オンライン大会)
・ダンスドリル秋季競技大会 出場
・USA Regionals 2021 出場 (オンライン大会)
6月までは、新型コロナウイルスの影響で、部活動がほとんどできませんでした。出場予定であった全米大会や3年生最後の大会もなくなってしまい悔しい思いをした部員も多くいました。会場で演技ができた大会は1度のみで、ほとんどがオンラインでの開催となりました。引退した3年生やOGに沢山助けられ、活動できるありがたみを実感した1年になりました。
《平成31年度/令和元年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2019関東大会
ソングリーダー部門ミディアム編成(2,3年生11人) 第7位
キック部門(2,3年生11人) 第1位
ソングリーダー部門とキック部門で予選を通過し、8月10日・11日に大阪で開催される全国大会への出場が決まりました。
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2019
ソングリーダー部門ミディアム編成(2,3年生11人) 第16位
キック部門(2,3年生11人) 第1位
Best Overall Choreography 賞 受賞
おかげさまで、キック部門では第1位、また”Best Overall Choreography 賞”という演技の振付における優秀賞をいただくことができ、3年生の3人は笑顔で引退することができました。
・令和元年度関東ダンスドリル秋季競技大会
ソングリーダー部門スモール編成(2年生8人) 第5位
予選通過はなりませんでしたが、大会終了後に協会推薦枠にて全国高等学校ダンスドリル冬季大会への出場権をいただくことができました。
・第十一回全国高等学校ダンスドリル冬季大会
ソングリーダー部門スモール編成(2年生8人) 第3位
《平成30年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2018関東大会
ソングリーダー部門スモール編成(2,3年生9人) 第5位
ミリタリー部門(1~3年生18人) 第1位
Miss Dance Drill Team部門(ソロ) 3D 第5位
ソングリーダー部門とミリタリー部門で予選を通過し、8月1日・2日に大阪で開催される全国大会への出場が決まりました。
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会
ソングリーダー部門スモール編成(2,3年生9人で出場) 第9位
ミリタリー部門(1~3年生18人で出場) 第4位
・関東ダンスドリル秋季競技大会
ソングリーダー部門ミディアム編成 第8位
今回の大会は2年生の修学旅行の日程と重なってしまい、
初めてビデオ審査(事前に演技を撮影して大会事務局に郵送し、大会当日に他の出場校と同じように審査してもらいます)で
臨みましたが、どうにか予選を通過することができました。
1月18日(金)・19日(土)に武蔵野の森総合スポーツプラザ体育館で開催される全国大会への出場が決定しました。
・全国高等学校ダンスドリル冬季大会
ソングリーダー部門ミディアム編成 第9位
・USAナショナルズ(全国大会)
高校編成 Song/Pom部門 Small 第8位
《平成29年度》
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会 8月12日(土)・13日(日) 東京体育館
ミリタリー部門(1~3年生15人で出場) 第5位
ソングリーダー部門ミディアム編成(2・3年生12人で出場) 第9位
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2017 関東大会
平成29年6月24日(土)・25日(日)有明コロシアム
ミリタリー部門(1~3年生15人) 第2位
ソングリーダー部門ミディアム編成(2・3年生12人) 第5位
Miss Dance Drill Team(ソロ)部門(3C生徒) 第8位
《平成28年度》
・USAナショナルズ(全国大会)
高校編成 Song/Pom部門 Medium A (10~13名) 第5位
・全国高等学校ダンスドリル冬季大会2017
ソングリーダー部門 ミディアム編成(1、2年生11 名)第10位
Ms. SOLO部門2年生編成(2C1名)第8位
・平成28年度関東ダンスドリル秋季競技大会
ソングリーダー部門ミディアム編成(1~2年生12人)第8位
Ms. SOLO部門2年生(2C女子)第4位
※以上の2部門で、1月14日(土)・15日(日)に国立代々木競技場第二体育館で開催される全国大会への出場が決定しました。
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016
ソングリーダー部門ミディアム編成(2,3年生13人)第5位 BEST OVERALL PRESENTATION賞受賞
ミリタリー部門(1~3年生21人) 第5位
・全国高等学校ダンスドリル選手権2016 関東大会
ソングリーダー部門ミディアム編成(2・3年生13人)第4位
ミリタリー部門(1~3年生21人)第2位
ミスダンスドリルチーム(ソロ)部門(3G)第2位
※以上の3部門で予選を突破し、全国大会への進出が決定。
・チアリーディング&ダンス選手権大会
USA Regionals 2017 東京大会(地区大会)
Song/Pom 部門 ミディアム編成(1,2年生12名) 第6位
3月の全国選手権大会出場決定
《平成27年度》
全国高等学校ダンスドリル冬季大会
Ms.SOLO部門(個人部門)2G女子 第4位
ソングリーダー部門Small編成 1・2年13人 第3位
USAリージョナルス埼玉大会(2/21越谷市立総合体育館)
高校編成 Song/Pom-Medium部門 第5位~全国大会への出場が決定~
全国高等学校ダンスドリル選手権 関東大会
ソングリーダー部門ミディアム編成 第3位
ミリタリー部門 第2位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015
ソングリーダー部門ミディアム編成(2・3年生で出場) 第4位
ミリタリー部門(1~3年生で出場) 第5位
関東ダンスドリル秋季競技大会
Ms.SOLO部門(個人部門) 2G女子 第3位
ソングリーダー部門Small編成 1・2年13人 第2位
~ソングリーダー部門/Ms.SOLO部門 全国大会出場権獲得~
《平成26年度》
全国高等学校ダンスドリル冬季大会 ソングリーダー(M)部門 第4位
USAナショナルズ2015 ソングリーディング・ポン・ミディアム部門 第10位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソングリーダー(S)部門 第2位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ミリタリー部門 第6位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 JTBコーポレートセールス賞受賞
《平成25年度》
ミスダンスドリルチーム in USA(アメリカ大会) Song / Small 第2位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソングリーダー(S)部門 第2位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ミリタリー部門 第6位
全国高等学校ダンスドリル冬季大会 ソングリーダー(S)部門 第3位
USAナショナルズ2014 ソングリーディング・ポン・ミディアム部門 第7位
《平成24年度》
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソングリーダー(S)部門 優勝
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ミリタリー部門 第5位
全国高等学校ダンスドリル冬季大会 ソングリーダー(S)部門 第3位
USAナショナルズ2013 ソングリーディング・ポン部門(S) 優勝
《平成23年度》
USAナショナルズ2011 ソングリーディング・ポン部門(L) 第7位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソングリーダー(L)部門 第5位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ミリタリー部門 第4位
全国高等学校ダンスドリル冬季大会 ソングリーダー(M)部門 第2位
《平成22年度》
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソングリーダー(L)部門 第5位
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ミリタリー部門 第4位
全国高等学校ダンスドリル新人大会 総合優勝
全日本チアダンス選手権大会 ポンポン部門(L) 第4位