「履物をそろえると心がそろう」などと言いますが、毎日、そろえることは、難しいことです。しかし、毎日そろえるからこそ、心がそろってくると思います。
1年生
食育の学習に都南中学校の栄養士の先生に来ていただき、栄養士や調理員さんの仕事について学習しました。お話を聞いて、好き嫌いなく感謝していただいてほしいです。
2年生
音楽の時間に「かえるのがっしょう」を鍵盤ハーモニカで吹きました。みんな一生懸命、練習していました。
3年生
外国語活動の時間にお友達同士で自己紹介をしました。英語のアシスタントの先生も来てくださって、ビンゴゲームを取り入れながら、楽しく学習しました。
4年生
理科の学習で電気の働きについて学習しています。今日は、直列つなぎと並列つなぎの違いを学習しました。説明書を見ながら回路を作り、プロペラを回しました。楽しい実験ですね。
5年生
外国語の時間にI like~.Iwant~.と自己紹介をしました。英語アシスタントの先生も来てくださって楽しく学習しました。
6年生
平城宮跡へフィールドワークに出かけました。現地では、グループごとに散策しました。歴史を身近に感じることができたと思います。
今週もホームページをご覧いただきありがとうございました。月曜日も「早寝・早起き・朝ごはん」で元気に登校してほしいと思います。先生たちの読み聞かせ、お話の国が待っています。楽しみに来てください。