Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 児童の様子
    • 学校だより
    • 行事予定
    • 学校活動
    • 地域連携
    • お知らせ
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 児童の様子
    • 地域連携
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
      • 3・4年生
      • 1・2年生
    • 地域連携
  • 東市小学校ホームページ
 

児童の様子

5月16日(木)児童の様子

5月16日(木)


 チューリップやパンジーの季節も終わり、日日草を植えていただきました。これから、夏休みまで子ども達の目を楽しませてくれそうです。

 家庭科室を出火元として、火災を想定した避難訓練を行いました。お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)を合言葉に避難をしました。ハンカチを口に押えるのも大事なことです。ハンカチを持っていない子もたくさんいましたので、汗拭き用としても持たせあげてください。約3分ほどでスムーズに避難することができました。

1年生

国語の時間に本読みをしました。立ったり座ったりしながら、元気に音読することができました。

2年生

 国語の時間に言葉やさし絵を見ながら、登場人物の気持ちを考えました。一語一語の言葉にヒントが隠されています。しっかり、読み深めていました。

3年生

 図工の時間にハッピー小物入れを作っています。今日は、絵を描いて、4色の紙粘土を丸めました。次の時間に形にしていきます。どんな小物入れができるのでしょうか?

3・4年生

 ゆったりとした歌に乗りながら、楽しくダンスを踊っていました。来週は、運動場に出て、踊ります。暑さに負けず頑張りましょう。

5・6年生

体育館でソーラン節を頑張っていました。窓も全開にしているので、朝の体育館は、心地よい風が吹いて、楽しく踊っていました。

登録日: 2019年5月16日 /  更新日: 2019年5月16日
〒630-8424   奈良市古市町268番地  |   電話番号:0742-61-6563  |   FAX:0742-61-0920   

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東市小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse