4月22日(月)
1週間がスタートしました。本日、ホームページアクセス数、50000人を突破しました。今後とも子ども達の活動の様子、頑張っている様子をお伝えしていきたいと思います。どうぞ、ご覧ください。
1・2年生
学校探検で2年生が1年生を案内しました。いろいろな教室を案内して、スタンプを押していきました。各教室で2年生が1年生に教室の説明をしました。手をつないで歩く姿も微笑ましい姿です。2年生にとっては、ちょっと、お兄さん・お姉さんになった気分ですね。1年生は、学校のことがよく分かったかな。これから自分たちでもどんどん探検して、学校に慣れていってください。
3年生
1年生を迎える会の準備をしていました。当日は、歌をうたってくれるようです。1年生が楽しくなるような、そして、自分たちも楽しんでほしいです。
4年生
音楽の時間に鍵盤ハーモニカを吹いていました。一生懸命、吹く練習をしていました。上靴も廊下にきれいに並べられていました。そろえることは、大切なことですね。これからも続けていきましょう。
5年生
国語の時間に「だいじょうぶ だいじょうぶ」のお話を読み、おじいちゃんの気持ちを考えていました。保護者の方もご一緒にどうですか。ほのぼのしますよ。
6年生
理科の時間にものの燃え方の実験をしました。缶の下に穴が開いている缶と穴が開いていない缶でものの燃え方を比べました。楽しい実験でしたね。