5月13日(月)
1週間がスタートしました。今朝は、ひんやりしていましたが、太陽が昇ると気温は上昇し、暑い一日になりました。朝からは、全校練習を行いました。開会式の入場の練習をしました。暑い中でしたが、子ども達は行進の練習を頑張っていました。
1・2年生
運動会のダンスの練習をしました。見ているだけで、かわいい低学年です。ダンスや隊形移動も少しずつ、覚えてくれています。
もうすぐ、広い運動場で練習です。元気いっぱい踊ってくださいね。
3年生
遠足の時に大和茶の見学をさせていただきました。今日は、お礼のお手紙を書きました。
4年生
算数の時間に分度器の使い方を学習しました。分度器には、内側と外側に目盛りがあります。うまく使い分けて角度を測ったり、角をかいたりしましょう。
5・6年生
運動会の練習の時間にソーラン節を踊りました。迫力のあるソーラン節です。これから、完成していくのが、楽しみです。頑張れば筋肉痛になるかもしれません。しんどいことを乗り越えて、みんなで作り上げてほしいです。