最後にみんなで解散式を行いました。たくさんの思い出とともに,多くのことを学んだ2日間になったのではないでしょうか。
皆さん,2日間よく頑張りました。しっかり休んで,また火曜日から元気に登校してくださいね。
帰りは疲れて,バスの中でもぐっすり・・・の子が多かったようです。あともう少し,頑張りましょう!
朝から立て続けのプログラムで,おなかもペコペコ。お昼は野外活動の定番「カレーライス」です。美味しそう~。
最後のプログラムはクラフト。園内にある自然物を使って,フォトフレームを作ります。
それぞれ思い出が詰まった素敵な作品に仕上がったようです。最後に,スプーン作りにも挑戦しました。
広い敷地に隠されたチェックポイントを探します。みんなで協力し合って頑張ろう!
朝食もしっかり食べられたようです。しっかり食べて,今日のエネルギーをチャージ!
昨日の疲れも何のその,朝から元気に活動スタート。少し雲行きが怪しいようですが・・・。
日が暮れ始めるといよいよメインイベントのキャンプファイヤーがスタートしました。それぞれのグループが工夫を凝らし準備してきたスタンツを楽しみながら,語り合った今夜の思い出は一生忘れられないものになったのではないでしょうか?
アスレチックも終え,おなかもペコペコ。お待ちかねの夕食です。感染症対策のため,レストランで作っていただいた食事をいただきます。
思った以上のボリュームですが,みんな食べきれるかな・・・?
昼食も終え,午後からは楽しみにしていたアスレチックに挑戦中です。
思ったよりもハードな種目もあるので,体力に合わせて無理なく頑張ってくださいね。
お腹も空いて,お待ちかねの昼食タイム。美味しそうなお弁当を夢中で食べています。
写真撮影を済ましたら,まずは午前中のプログラム「ロープワーク」に挑戦します。
外活動センターへ到着。入所式を行います。
口小学校の裏手から徒歩で移動します。生駒の自然に触れながら,センター目指して頑張ろう!
いよいよ待ちに待った野外活動です。運動場で出発式を行い,さあ生駒山麓公園に向かって出発!