昨日(5/11水)、午後から天気が良くなり、予定通り避難訓練を行いました。今回は地震発生への対応訓練です。事前に避難経路や「お(さない)、は(しらない)、し(ゃべらない)」の徹底を確認しました。その後、放送で緊急地震速報が流れ、揺れが始まる前に机の下に隠れる動作を行った後、教員の指示により運動場へ避難を開始しました。
全員が素早く行動し、運動場での全員確認は避難指示後3分56秒で完了しました。大きな地震に備え、日頃から意識しておく必要があります。
また、今日(5/12木)は都跡小学校の先生方とリモートによる合同研修を行いました。全体会の後、それぞれの部会に分かれ今年度の小中一貫教育推進のための具体的な活動について協議を行いました。