本日(7/6水)6限、全校生徒対象に「スマホ教室」が開かれました。今日の講師先生は”なら情報セキュリティ総合研究所”の理事長である日置さんです。
日置さんからは、携帯電話やパソコン、ゲーム機器などからインターネットとつながった先には、見えない相手がいることを十分自覚し、自分や友人の大切な個人情報や画像などをむやみにアップしてはいけないことを教えて頂きました。
だらだらと携帯画面を見続けることは脳の成長を妨げ、いくら勉強してもその効果が薄くなるなどの研究結果が出ているとのこと!正しく知り、時間を決め、適切に利用することで自分のためになる道具としてICT機器を活用することが君たちに求められています。